assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

カーブスを辞めて1ヶ月で感じた30分体操の絶大な効果

カーブスを退会してから約3週間、行かなくなってから1ヶ月が過ぎようとしています。

最初の頃は、しがらみから解放されてかなり晴々とした気持ちでいましたが、

1ヶ月も経過すると、30分の運動がどれだけ私の体を維持していたのかを日々痛感するようになってきました。

特に顕著なのは腰痛です。

カーブスに通ってた頃は、腰の痛みを感じても週1〜2ぐらいだったのですが、今現在毎日のように痛いです。

おかげで歩き方もぎこちなくなっています。

他にも、体のむくみや重みなど、カーブスに通っていた時には気にしていなかった不調が現れ始めています。

というわけで今回は、カーブスを辞めて1ヶ月経過した私に訪れた体の変化についてまとめてみました。

https://saiyase.com/entry/2021/05/25/152429

カーブスを辞めて1ヶ月の私に訪れた体調不良の嵐

食欲が増した

カーブスを退会して一番にやってきたのは食欲の増加です。

もともと、カーブスと月曜断食でかなり我慢していたことも影響していて、締め付けがなくなった瞬間に食欲が爆発してしまいましたw

さらに、忙しい時期も重なって、ダイエットを始める前に食生活に戻りつつあった。

彼氏の仕事が落ち着いたので、今週から再び月曜断食をスタートしているのだけど、すでにハンバーガーも食べたし(頂き物)

うまくいくかはわからないです。

腰痛が悪化

次に感じているのが、腰痛の悪化です。

カーブスを始める前から腰痛持ちだったのですが、カーブスに通っている間は痛みを感じたりするのは1週間に1〜2回程度でした。

[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]しかも弱い痛みです[/chat]

しかし、現在は毎日のようにたびたびバランスを崩して転びそうになるくらいの腰痛を感じています。

もともと姿勢が悪い&1日中座ってることも多いので、その影響ももちろんあると思う。

体が浮腫んでいる

腰痛と一緒に感じているのが、カラダのむくみです。

カーブスを辞めてから運動で汗をかくことがほとんどなくなりました。

結果、カラダが浮腫む浮腫む。

ブログ用にいくつか顔の写真を撮影しているのですが、顔色も悪くて本当に30歳?と思うくらいです。

悪あがきでPAOも始めていますが、続かなくて死。

毎日のメリハリがなくなってしまった

最後が、日々のメリハリがなくなったこと。

普段から自宅に引きこもってブログを書いている私は、犬の散歩以外に外に出ることが滅多にありません。

結果、日々のメリハリがなくなってしまい、毎日をだらだらと過ごしています。

だらだらと過ごす→自己嫌悪→だらだらが悪化

の負の連鎖を辿っていて、とてもじゃないけれどカーブスを辞めてよかったとは言えない状態が続いています。

慌ててオンラインダイエットを始めたものの・・・

もちろん、最初は私も慌てました。

無理矢理にでも運動を習慣化しないとまずい!と思って、オンライントレーニングなるものを申し込んで、

試しに2週間使ってみようと。

https://saiyase.com/entry/2021/05/27/145634

結果、腰痛が悪化して3日ぐらい何もできなくなりましたw

もともと体を痛めてる人間が、突然無理に動き出すと余計どこかを痛めるってのが身に染みてわかった。

カーブスはそういった体の痛みがある人でも気軽に運動できるように作られているから、改めてすごいなと思ったりもしました。

カーブスにまた通いたいとは思わないけど、30分だけでも運動は大事

とはいえ、私はもうカーブスに通う気はない。

運動システムは良いと思うけれど、毎回話しかけられるのは気が重いからです。

そんなわけで、自力で運動に励むしかないのだ。

ただ、いきなりブートキャンプとかしだすとまた腰を痛めるので、シンプルなやつから少しずつ試していこうと、頭の中では構想している。

それがいつ始められるかは私にもさっぱりわかりません。

とりあえず今は、爆発した食欲をセーブしながらのんびり体を休めようとそう思うのでした。

おわり

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]