今月4日から始まった楽天スパーセール。
すでに欲しいものを買ったよ!と言う人もいれば、来たる5のつく日(お買いまわり+ポイント5倍)に備えて今まさにカートに欲しいものをぶち込んでいる人も多いと思います。
まさに今、私も服やら何やらをカートに入れて温めているところです。
しかしいや待って!!!
購入ボタンを押す前に、本当にその買い物が必要なのか一度冷静になる必要がある。
というわけで今回は、冷静になるためにも久しぶりに服や小物の断捨離、やってみました。
https://saiyase.com/entry/2018/05/03/204502
断捨離のマイルール
断捨離といえば、
みたいなルールがあります。
我が家では、3年前にもこのルールを適用して服やコスメの断捨離を行ったりしました。
https://saiyase.com/entry/2018/05/03/204502
しかしながら、私は忘れていたんです。
デブは体に合う服探しが大変ってこと。
おかげで、断捨離後はときめく服を探すのにはちゃめちゃに苦労しました。
そんなわけで我が家のマイルールは、
と割とシンプルになっています。
ついでに、一度に全部やろうとしないってのも重要ポイント。
1年使っていないからといって捨てるのはアウトです(このメソッドは、お金に余裕がある人がする方法で、貧乏人はしないほうがいい)
そんな比較的単純なルールで処分を進めてみます。
服の断捨離
コチラが今回整理する場所。
もともとアパートに備え付けられていたもので、上の段と下半分を彼氏が、真ん中の段と下半分を私が使用しています。
中を開けてみるとこんな感じです。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]実は意外に収納力がある[/chat]
こうしてみてみると、黒・紺色の服が多くて、服探しが結構大変なんですよね。
余談ですが、最近は、箪笥の中でも目的の服を見つけられるようにできるだけ被らない色を追加で購入するようにしています。
冬服を整理
ひとまず、全ての服を箪笥から出したあと、冬服から再び下に戻していきます。
沖縄の冬は言うて1ヶ月もないし、気温が10°以下になることもないので割と少ない。
ただ、全て厚みがあるので幅を取ることが難点です。
Tシャツを整理
冬服を整理したあとは、Tシャツを整理していきます。
Tシャツは基本的に黒が多いので、コレ!と購入しても他の黒と紛れて記憶からなくなってしまうことが多々あります。
[caption id="attachment_10516" align="alignnone" width="760"] このヤギのTシャツなんかはまさにそうです[/caption]
断捨離は、そんな記憶から消えてしまったTシャツを見つけ出して、さらにはそれを1軍にできる絶好のチャンスなんですよね。
デニムパンツを整理
Tシャツの次は、デニムパンツを整理していきます。
捨てたと思っていたZOZOデニムが出てきて、ちょっとびっくり笑
もともとそんなに気に入っている形ではなかったので、今回はZOZOデニム(テーパード)を処分対象にしました。
他の2つは最近購入したばかりのデニムです。
一つはちょっとサイズが緩くなってしまって、全然履いていないではあるのですが、
またいつ太るかわからないのでとりあえずキープ。
https://saiyase.com/entry/2021/02/13/205227
レギンスパンツを整理する
続いては、現在進行形で履いているレギンスパンツ。
購入時めちゃくちゃ履き心地良い!と追加で3枚も購入したやつです。
今思えば、このパンツの耐久性とか、体型が変わる可能性を考えてもう少し試してから購入するべきでした。
おかげで今、この有様。
[gallery type="thumbnails" columns="2" size="full" ids="10522,10523"]
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]プラスサイズあるある、内股部分がすれてダマになったり、生地が薄くなってパンツが見えてくるやつ[/chat]
そんなに効果なパンツではないし、そもそもレギンスなので仕方ないんですけどねw
滅多に履かない黒・紺色は、まだ内股部分が綺麗なのでこのままキープします。
すでに毛玉になっているバーガンディ・モカは、色的にも着やすいんだけど、とりあえず処分候補にしておきます。
サイズもブカブカなので、できれば2つを処分してLサイズかMサイズを買い足したいです。
[jin-iconbox07]耐久性は△だけど履き心地は◎!一枚あると便利なレギンスパンツはコチラ[/jin-iconbox07]
スポーツウェア兼寝巻き
最後は、スポーツウェア兼寝巻きパンツです。
一番左端のジムシャーク、実はすでに穴が空いているので捨てるべきなんだけど、
ってんで、捨てられずにいる。
もう少し痩せたら、他に良いスポーツ用レギンスを探すんだけど、今現在70kgで止まっているので踏ん切りがつきません。
どうせ家でしか着ないしこのままでもいいか、って思っちゃう私がいます。
他のスポーツウェアは、一部股部分がすり減っているものもありますが、冬は寝巻きにもなるのでそのままキープです。
最終的に処分する4着
で、最終的に処分対象になった4着がコチラです。
左から順に
- Amazonで購入した全然暖が取れないペラッペラのルームウェア
- ZOZOデニム
- GUの7部丈スカート
- ロングスカート
処分する理由は、
の3点。
特にスカートは、犬と出かけることが多い現時点で絶対に履かないんだよね。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]ヒラヒラのロンスカはうんち拾う時邪魔になっちゃうだろうし[/chat]
他にも捨てたいものはあるけれど、捨てすぎるとあとで苦しくなるので新しい服を買った際に捨てるというルールを適用したいと思います。
お買い物前の断捨離でほんとに欲しいが見えてくる
楽天スーパーセールはもちろん、どんなセールでも新しいアイテムに出会える、しかもそれを安く購入できるとなるとかなりワクワクします。
しかし、実際に買ってみると
- 思っていたのと違った
- 似たようなものを持っていた
ってなること結構あります。
そんな失敗を減らすために、お買い物前に手持ちのアイテムを見直すって結構大事です。
見直した結果、どこに注意して買い物をすべきかってのが見えてきます。
無駄遣いをなるべく減らし、より良いアイテムに囲まれて生活するために、ぜひお買い物前の服の断捨離チャレンジしてみてくださいね。
おわり
[box06 title="あわせて読みたい"]
- もしかして私、損してる?マジでわからん【楽天お買い物マラソン】の仕組みを調べてみた
- 【楽天ユーザー必見】コレだけは押さえたい!お得なキャンペーン・セール情報まとめ
- 【30歳の決意】マスクがスタンダードなこのご時世、もうコスメはいんらんよな?
- 楽天スーパーセールお買い物マラソン完走者の購入品紹介!通常時とセール時の価格・ポイントの比較もあり!
[/box06]