assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

ついにでた!ズボラを救済する完全栄養食スマートフード!

ズボラさん、時々こう思うことないですか?

[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]あーーー、ご飯食べるのクソ面倒くさい[/chat]

と。

私は常日頃から思っております。

されど腹は減る。

カップ麺は手軽だけど、野菜が取れないのは気になる。でも、野菜ジュースは野菜ジュースで糖分が気になるし…。

[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]宇宙食みたいな、それ一つで栄養もしっかりとれる食い物はよ[/chat]

そう思っていたら、ついに私の願いを満たしそうな商品がリリースされた。

それが、ガレイドの完全栄養食「スマートフード」

ガレイド スマートフード

スマートフードは、マスクや電動歯ブラシ等のサブスクでお馴染みガレイドが提供する完全栄養食です。

粉末をお水に溶かして飲む、プロテイン飲料のような作りで、

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]1杯に26種類の栄養素 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]1食60kcal [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]1食166円

と、ズボラ女子にはオススメの完全栄養食なんです。

日本人に必要な栄養素

スマートフードに入っている26種類の栄養素は、下記の通りです。

ただの栄養補完食かと思ったら、タンパク質もしっかり10g入っていて好感がモテる。(普通のプロテインはだいたい20g、コンビニのプロテインドリンクは10g〜15g程度)

ちなみに、日本人に必要とされる1日の栄養成分がコチラ。

イメージとしては、糖質・資質の少ない野菜ジュースみたい。

スマートフードの飲み方は

スマートフードの飲み方は、プロテイン飲料とほぼ同じ。

水or牛乳と混ぜて飲むだけです。

味はチョコと抹茶の2種類のみ。

こういうドリンク系はできればサッパリタイプが好みな私からすると物足りない感じはありますが、

甘いものをついつい食べ過ぎちゃうって人にはわりとオススメかもしれない。

ズボラさんにはオススメなスマートフードだけどデメリットもある

手軽に栄養をとれて、それでいて安いスマートフードですが、実はデメリットもあります。

それが、

沖縄だと送料が上乗せされちゃうこと。

です。

実は以前、同じくガレイドが提供する電動歯ブラシのサブスクを申し込んだ時に、特別配送料として990円ちゃっかり取られたんだよねw

公式ページを見る限り、スマートフードに関しては”送料無料”以外の注意書きが見当たらないのでもしかしたら無料になるかもしれないけれど、、。

沖縄県民は慎重に行動する必要がある。

[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]地域格差ってこういうこと[/chat]

サプリメントの代わりにも

栄養ならマルチビタミンでとってる!と言う人も結構たくさんいると思います。

でもマルチビタミン剤だとお腹は膨れないし、タンパク質は別に取らなきゃいけません。

このスマートフードなら、一時的にですが空腹が紛れる上にタンパク質をはじめとした栄養素の大部分が補給できます。

ご飯作るのが面倒くさいけれど、栄養素とかもろもろをとりあえずと健康を維持したいって人にはオススメです。

しっかり野菜を味わいたい人にはコチラもオススメ

こんな人間味のない食べ物じゃなくて、しっかり食材を味わいつつ栄養もとりたい!でも手間はかけたくないって人には、

こちらの野菜を楽しむスープ食もオススメです。

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]