カーブスやめます!
11月に入会して今月でちょうど半年。短い期間ではありましたがカーブス辞めることにしました。
理由はいろいろあるのですが、最大の原因は「カーブスに通うのが私の中で重荷になっていたこと」です。
カーブスの退会方法
カーブスの退会方法は、結構面倒くさい。
まずは直接店舗に行くか電話をして、退会面談の予約を取る必要があります。
電話が苦手な私は始め、直接店舗へ足を運んだのですが、運動中の人が多くてコーチの手が離せず、、、。
結局帰って電話をする羽目になりました。
電話をとってくれたのは、入会時から私のことを気にかけてくれるコーチで退会したいことを伝えるのがすごく申し訳なかったのですが…。
- 退会したい理由
- 退会手続きのための面談の日取り
を伝えて電話をきり、とりあえず一息ついたところです。
電話をする前に退会したい理由をいろいろ考えていたのですが、実際に聞かれると考えていたことが全て吹き飛んで、
「カーブスに通うのが面倒になってしまって」
と言ってしまった。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]お世話になっていたコーチだけに、あまりの失礼な発言に自分で泣きそうになるなどした[/chat]
私が半年でカーブスを辞める理由
カーブス自体は、個人的にとても良いものだと思います。
特に、行けば30分で運動が終わるシステムは、運動嫌いな私自身の運動に対するハードルをかなり下げてくれたと思う。
一方で運動以外に、内向型の私の性格上負担になってしまったこともいくつかありました。
会話すんの面倒くさい
特に最近思っていたのが、コーチとの会話のやりとりです。
内容は、
- 挨拶
- 体調
- 前日のタンパク質の摂取量
- その他の日常会話
とか、めちゃくちゃ他愛のないことです。
が、これが積み重なって半年、だんだん会話するのが面倒になってきます。
特に内向型(誰かと会話をすることに不要な気を使って疲弊してしまうタイプの人間)ならなおさらです。
もともとコミュ障で内向型だったため、最初は平気だったこの何気ない会話が、日を追うごとにかなり負担になっていました。
毎月の体重測定がプレッシャーに
次に最近ちょっと嫌だな〜と思っていたのが、月初にある体重測定です。
カーブス的には、「毎月体重を意識してダイエット効果UP」みたいな戦略だと思うのですが、
私は、効果が出ないと焦りを感じてしまう人間です。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]認めたくないけどプライドが高い人間なんだと思う[/chat]
さらにそれが、他人の目に触れるとなるとなおさらです。
特にここ数ヶ月は思うように体重も減っておらず、測定のたびに気が滅入っていました。
さらに測定日は、通常よりカーブスに滞在する時間が伸びるのも地味に嫌だった。
行けた日は疲れて動けないし行かない日は自責の念で押しつぶされる
運動をすると気持ちがリフレッシュされる!とはいいますが、ここ数ヶ月の私は正反対。
運動(カーブスに行くこと)がかなりストレスになっていました。
理由は最近の私が運動に心地よさを微塵も感じていないからだと思います。(初期は感じていましたが、ここ2ヶ月くらいはしんどさが勝っている)
少し前は、体が引き締まってきたことが嬉しくてなんとか通っていました。
しかし体重が落ちす速度が減速したここ2〜3ヶ月はもう気持ちがついていかず、
カーブスに行く日は、行きたくない自分と激戦を繰り広げて疲弊するし、
行きたくない自分が勝って休んだ日には、自責の念に駆られて疲弊します。
行けばスッキリすると言うのはあるのですが、行くと今度は対人ストレスとか外出したことによる疲れがでて、帰宅後1〜2時間は動けなくなるのです。
なんでここまで運動が嫌いで、人と会うのがストレスになっているのか自分でもよくわからんけれど。
この状態でこのままカーブスを続けても私にいいことはないのでは?とさえ思っていました。
”自由な時間に”とはいうものの全然好きな時間に行けない
さらにカーブスがやっている時間帯が、日中の太陽が高い沖縄ではめちゃくちゃ暑い時間帯のみというのも、私の行きたくない気持ちに拍車をかけていました。
費用の負担も少し大きかった
実は費用の負担も少し大きかったのも事実です。
普通に考えると、通い放題で月7000円はかなりお得なんだけど、現時点での私の収入には全然見合っていなかった。
そんなわけで、嫌な気持ちで続けるよりはいっそのこと退会してしまおう!と思い至った次第です。
もったいないなって思う節もある
もちろん、やめてしまうことがもったいないと感じる部分もあります。
面倒くさがりで運動嫌いな私が、半年も続いたダイエットなんて今までになかったし。
コーチがいるおかげで正しい筋肉の使い方を学べるので、一人で筋トレするよりも明らかに効果を実感しやすいのです。
ただ、体つきが変わる嬉しさより運動に対する苦痛や、暑い日に外に出なければ行けないストレスの方が精神的に応えてしまって結局退会することになりました。
いろいろしていただいたコーチには大変申し訳ないと思っている。
休会・お家カーブスを選ばなかった理由
通うのが面倒なら、一時的にカーブスをお休みする休会システムや、お家でできるオンラインカーブスなどを利用する手もありました。
しかし、休会したところでじゃあしばらくして再開したくなるか?というと微妙なところでしたし、
さらにお家でできるオンラインカーブスに関しては、「オンラインダイエットはもっと安いサービスがある」というのが正直なところです。
[chat face="man1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]ちなみにいま一番気になっているのはビリーズブートキャンプのビリー隊長の動画が見れるLEANBODYってやつ。[/chat]
今後は家でのんびりと
というわけで私はカーブスを辞めちゃう決断をしたのだけれど、正直それが正しいのかわかりません。
カーブスのおかげで筋肉がついた感じはあるので、辞めることでブヨブヨに戻ってしまう可能性は十分にあります。
ただ、精神をすり減らしてまで続けるものでもないと思ったので、今後は自分に合わせた自宅トレーニング方法とか体力作りの方法を見出せていけたらと思います。
おわり
[box06 title="あわせて読みたい"]
- 【お知らせ】カーブスに通って半年、ついにLサイズのスキニーデニムが入るようになりました。
- 筋トレ嫌いのコミュ障が宗教と揶揄されるカーブスの無料体験に挑戦した話/a>
- 突然始まったレクリエーションにビビッて駆け足退散した話。|コミュ障がカーブスに入会してみたら
- 【2日目】カーブス、案外いいかもしれん|コミュ障がカーブスに入会してみたら
[/box06]