assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【爆速】注文して三日でiPadminiが届いたけど

こちら沖縄!注文して三日で届いたiPadminiに驚き戦いています!

前回のiPadProやM1MacBookは半月ぐらいかかった記憶なのに、従来品だとこんなに早いのか!

めちゃくちゃ嬉しい!今すぐ開封したい気持ちでいっぱいなんだけど、あいにく重要な物が届いていない。

そう保護フィルムとケース!

せっかく軽量が売りのiPadなのに、ケースをつけて重たくしてどうすんの!という声もありますが、

わしゃー次回のiPadminiのためになるべく傷つけずに使いたい。

そんなわけで今回は、本体を箱から出すことなく、外観を楽しみながら時期届くiPadminiのアクセサリについて紹介してみる。

https://saiyase.com/entry/2021/04/22/100448

届いたiPadminiを観察しながらアクセサリを紹介するよ

こちらが、注文後爆速3日で届いたiPadmini。

台風2号の影響を物ともせず、はるばると羽田からやってきました!

Apple Pencilはすでに持っているし、今すぐにでも触りたい勢いなんだけど、あいにく保護シートが届いていない…。

というわけで我が家では泣く泣くこの状態で保管することに。

注文したアクセサリよりiPadが先に届いてしまった場合、みんなどんなふうに対応してるんだろ?

時々絵を描きたい私が買ったiPadminiのアクセサリ

すでに届いているiPadminiを横目に、とりあえず購入したアクセサリを紹介していく。

ケース

まず大事なのは、ケースだと思う。

iPadminiにケースを装着してしまうと、一番の売りである手軽さがなくなってしまうという人もいるけれど、

例えば膝に抱えて絵を書く時なんかは、多少厚みがあった方がいい

薄っぺらいノートと、厚みのあるノートでどちらが安定感があるかという話。さらにiPadminiの外観がすべすべであることを考えると、

滑り止めの役割を果たしてくれそうなケースは必須だ。

というわけで私はこちらのツートンカラーのiPadminiケースを購入してみました。

[itemlink post_id="9387"]

海外レビューで「iPadmini5のサイズではない」というのを一件だけ見ちゃってちょっとドキドキ。

折り畳みケースを購入することも考えたのだけど、どうせ家でしか使わないことと、ケースを開く手間を省きたくて片側ケースです。

画面保護シート

続いて購入したのが、画面保護シート。

画面保護とはいうものの、私の場合はちょっと種子が違っている。

購入したのは、紙のような質感を目指したペーパーライク保護フィルムだ。

[itemlink post_id="9388"]

これをiPadに貼ることで、Apple Pencilで絵や文字を書いたりする時にツルツル滑ることなくきれにかけるという寸法。

保護シートなんてそもそもいらない!って人は、そのまま書くのがオススメだけど

リセールバリューを!って人は画面保護シートはあったほうがいい。

絵を描くならなおさらです。

エレコムの画面拭き

エレコムの画面拭きは、良くチェックしているガジェット系ユーチューバーが紹介していた物。

[itemlink post_id="9390"]

iPadを購入する前から、PC画面を拭くクリーナーが欲しいなぁと思っていたので、今回はついでも兼ねて購入しました。

画面保護シートを貼る前とかにも使えそうだし、めちゃくちゃすぐに指紋が取れるらしいのでどんなもんかとても楽しみにしています。

Apple Pencilグリップ

ここからは、人によってあってもなくても困らないものを紹介していく!

まずは、Apple Pencilに装着するマグネットグリップ。

[itemlink post_id="9389"]

第一世代のApple Pencilを触ったことがある人ならわかると思うんだけど、ペン本体って意外にツルツルしています。

さらに第二世代と違って、本体にくっつけて収納することができない。

そこでこのマグネットグリップ!

装着すれば、ペンを持ちやすくなるだけでなく、なんとiPad本体にくっつけて収納できるという!

これ、結構画期的だと思います。

まだ届いてないのでめちゃくちゃ良い!とは言えないんだけど、とりあえずオススメしておこう。

iPadスタンド

最後はiPadスタンドです。

[itemlink post_id="9391"]

必要ない人には必要ないと思うのだけど、私はブログを書きながらiPadで調べ物をしたりするのでそれ用に。

ダイソーでも購入できると思うので、気になる人はまずダイソーをチェックしてみるといいかも。

サードパーティ製も工夫が見えて良いよね

純正品のケースやアクセサリも魅力だけど、サードパーティ製にはサードパーティ製ならではの工夫やアイディアが詰め込まれていて、結構面白かったりします。

純正品じゃない分失敗とかも多いけど、そういうのはネタになるし自分の目を養う上でも結構大事だったりする。

というわけで、アクセサリもアクセサリで後日レビューできればと思っています。

おわり

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]