ダイソーでブラジャー用の洗濯ネットを探していたら、ピンチネットなるものを発見しました。
どうやら、洗濯バサミを収納するアイテムらしい。
ハンガー付きで、場所を取らなさそうなので試しに購入してみました。
https://saiyase.com/entry/2021/03/25/191710
洗濯ピンチネット
こちらが、本日購入したダイソーの洗濯ピンチネットです。
縦幅は25cm(9.8in)、横幅は約21cm(8.3in)。
ネットに腕が入るくらいの穴とハンガーがついていて、約40個の洗濯バサミが入ります。
ネットのマチはほとんどなく、軽いので屋外収納には不向きですが、室内の省スペースで洗濯バサミを管理できる便利アイテムだと思います。
[gallery type="thumbnails" columns="2" size="full" ids="8982,8983"]
ネットとハンガーがバラけないように縫い付けられているのも推しポイントです。
ダイソーの洗濯ピンチネットを使ってみた
我が家の洗濯バサミはこれまでチャック付きのポーチで管理していました。
以前はこのポーチがパンパンになるくらい、洗濯バサミが入っていたんだけど、今ではこの有様です。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]洗濯バサミってすぐなくなるよね^^;[/chat]
このポーチに入ったわずかな洗濯バサミを、新しく購入した洗濯ピンチネットに入れ替えていきます。
マチがほとんどないので、平置きの状態だと手で押し込む必要がありますが汗
入り口が大きいのでストレスなく手を突っ込めるのが良いです^^
全て移動するとこんな感じになりました。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]思っていたよりスカスカ〜[/chat]
洗濯バサミを入れたら、あとは任意の位置に引っ掛けるだけです。
ハンガーなので物干し竿にもひっかけられると思いますが、ネットに重さがなく風で飛ばされる可能性があるので屋外への設置はオススメできません。(注意書きにも屋外NGとの記載有り)
我が家は、干場につながる出窓の脇のカーテンフックにひっかけました。
カーテンを止める時落ちる可能性あるけれど、しばらくこれで様子をみます。
ちなみに、わりと大きなピンチも入るので撮影用にグリーンバックとか使ってる人にもオススメです^^
ダイソーには他にも洗濯ピンチネットがある
今回は小さめサイズのものを購入したのですが、売り場にはもう一種類大きめの洗濯ピンチネットがありました。
[caption id="attachment_8979" align="alignnone" width="760"] 写真はダイソーオンラインストアから引用[/caption]
所有している洗濯バサミの数が多い場合、洗濯バサミが大きい場合は、こちらの大きめタイプのがオススメです。
使いやすさに関しては売り場で直接ご確認くださいね^^
おわり
今回紹介したアイテム
JANコード | 4979909961858 |
---|---|
商品名 | 洗濯ピンチネット |
素材 | ネット:ポリエステル100% ハンガー:ポリプロポレン |
購入月 | 2021年4月 |
購入場所 | ダイソー(DAISO) |
価格 | 110円(税込) |
生産国 | 中国 |
販売 | (株)大創産業 |
こっちもオススメ♪
[box06 title="あわせて読みたい"]
- 我が家がダイソーでリピ買いしている便利グッズ・消耗品まとめ
- 30歳になってやっと洗顔の重要性に気づいた話|洗顔ネットを変えたらもっとトゥルトゥルになるのか検証してみた
- メイクミラーのあのストレスをまるっと解決!?リアルが見える!プロ御用達の画期的な鏡を見つけた話
- やっと手に入れたセリアのパスワード管理ノートを見て欲しい
[/box06]