assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【bodumのマグカップレビュー】買う前に知って欲しい結露防止の真実

デスクワークのお供に、結露を防止するマグカップを探していたらとってもおしゃれな商品を見つけた。

それがボダムのダブルウォールグラス。

[caption id="attachment_8867" align="alignnone" width="760"] 画像はAmazonより引用[/caption]

二重構造になったガラスとグラスの下にあいた穴、それを塞ぐシリコンの特殊な技術で、保温・保冷効果を高め、飲み物の美味しさを長時間保ってくれるらしい。

同じく結露防止できて、保冷効果の高い商品といえばステンレスタンブラーなんだけど、

ステンレスは使い込むと外側の塗装が禿げていくのでちょっと嫌だったんだよね。

というわけで今回はこのボダムのダブルウォールグラスに挑戦してみることにしました。

デンマーク生まれのボダム-bodum-

ボダム(BODAM)は、デンマーク生まれの家庭用品メーカーです。

1944年に設立されてから、2021年までに数多くの家庭用品の販売、製造を手がけ、その商品は現在、日本をはじめとする世界55カ国で愛されています

中でもコーヒーメーカー、ティーポットは有名で、1991年にはティーポット「アッサム」を英国紅茶教会のために製造しています。

そんな、知る人ぞ知るメーカーBODAMから私が購入したのは、ガラスが二重構造になったダブルウォールマグカップ

[itemlink post_id="8865"]

保温・保冷機能を持ち、飲み物の美味しさが長く続くとクチコミで高評価の商品です。

少し価格はお高いのですが、結露を防止してくれるってんで思い切って購入してみました。

ダブルウォールグラスで美味しさ持続

ガラス製のマグカップで一体どうやって保温・保冷しているのか。

その秘密は、特徴的なダブルウォールグラスにあります。

このグラスは、耐熱ガラスの二重構造になっていて、通常のガラスより温かい飲み物は温かく、冷たい飲み物は冷たいままで美味しさを持続してくれるのだとか。

電子レンジやオーブン、食洗機も使用可能

さらに嬉しいのが、

  • 電子レンジ
  • オーブン
  • 食洗機
  • 冷蔵庫

でも自由に使えることです。

我が家では近々食洗機をお迎えするところだったので、特に食洗機に対応しているのがありがたい。

注文から商品到着まで

私が選んだのは、bodamシリーズの中でもコロンとしたフォルムが特徴のビストロシリーズ。

[caption id="attachment_8867" align="alignnone" width="760"] 画像はAmazonより引用[/caption]

持ち手がついていて、うっかり滑らせてしまう心配が少ないタイプです。

大きさは、

の2種類あります。

我が家は2人で一つのグラスを使うことが多いので、今回は300mlのお水が入る大きな方を購入しました。

楽天で注文して、自宅に届いたのは4日後です。

Amazonに比べて、楽天はわりとコンパクトな箱で届くの地味に嬉しい。

中では、マグカップのパッケージが動かないようエアピローで固定されていました。

さっそくマグカップを取り出してみます。

外国製なので、パッケージの表記は全て英語です。

商品を開けてみると、中には大きな2つのグラスと日本語の注意書き、それと各国の言葉で書かれた商品説明書が同梱されています。

普通のグラスと仕様がちょっと違うので、日本語の取扱説明書は嬉しい。

ボダム ビストロシリーズの仕様

こちらが、今回購入したグラスです。

ガラスが二重構造になっているので、他の300mlグラスと比べてサイズが異様にでかいことにちょっと驚きます。

グラスのそこには、シリコンで塞がれた小さな穴が。

実はこれ、特殊な技術によって空気のみを透過させる仕様らしい

このシリコンがあるおかげで、外気圧と二重グラス内の気圧を一定に保つおかげで、電子レンジやオーブンでも使えるのだとか。

注意書きを読んでいないと、とうっかり剥がしてしまいそうになるので注意が必要です。

本当に結露はできないのか、実際に使ってみた

ここからは、実際に我が家でボダムのグラスを使ってみた様子をお伝えします。

まず最初に入れたのは、ダイエットコーラです。

氷を入れて、冷え冷えで飲めるようにしました。

実際にグラスを使ってみると、最初はその大きさに驚くものの、案外使いやすくて良かったです。

一方の一番期待していた結露防止効果はというと…。

[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]えええええええええ![/chat]

ばっちし結露してました。

確かに普通のグラスと比較すると控えめですが、デスクはしっとりと濡れます

生まれがヨーロッパなことを考えると、湿度が高い沖縄でこのグラスの効果を発揮するのは無理があるのかもしれません。

保冷効果はというと。

普通のグラスより氷が残っている時間は長いように思いますが、ステンレスタンブラーほどではない気がします。

ひとつ3000円弱するグラスなだけに、結構ショックな結果になりました。

結露は防げないが使い勝手は最高

結露防止効果は期待通りには行かなかったものの、大きなマグカップはお水の飲みごたえがあって使いやすいです。

普段意識しないと水を取らないのですが、このデカマグのおかげでそれがちょっと改善されつつあります。

一応、電子レンジ・食洗機に対応していることを考えると、夏の結露だけではなく冬のホットドリンクとかも飲みやすくなると思うので、

個人的には買って良かったかな。

オススメ!とは胸を張って言えませんが、気になった方は一度商品ページを覗いてみてくださいね^^

おわり

今回紹介したアイテムはコチラ

[itemlink post_id="8865"]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]