assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【閲覧注意】トイレに入るたびにゲンキの出るスリッパを買った

タイトル通り、トイレに入るたびに元気の出そうなスリッパを買いました。

楽天では4000円近い値段だったんだけど、Amazonでは2000円くらいで買えた。

ただ、見る人によっては

うぎゃ!気持ち悪!!!!

となるかもしれないので、続きを読む時はどうかご注意ください。

https://saiyase.com/entry/2018/09/16/232046

トイレに入るたびに元気の出るスリッパ

今回購入したのはこちらのロブスタースリッパ。

[itemlink post_id="8046"]

ユニットバス用のサンダルを探していて見つけたものです。

本当は今流行りのおしゃれでシンプルなサンダルを探していたんだけど、私の中の小学生が「これがいい〜!絶対にコレ!」と宣ったので買ってみました。

カラーは3色。

個人的にはグリーンがよかったんだけど、家人に却下されたので今回はレッド。

[caption id="attachment_8043" align="alignnone" width="1001"] 写真はAmazon.comから引用[/caption]

履き心地がよかったらもう一つ自分用にグリーンを買おう!と思ってAmazonのカートの中に入れてあります。

予想外に普通の履き心地でびっくり

メーカーは中国っぽいですが、発送はAmazonなので、購入から到着まで4日ですみました。

こちらが届いた状態のサンダル。

包装は至ってシンプルです。

袋から出してみるとこんな感じ。

想像以上に作り込まれています。

なんだか生っぽい感じ。

裏面には、ロブスターの足の形でしっかり滑り止め加工もされています。

ただのジョークグッズかと思っていたが、意外にしっかりしている。

実際に履いてみました。

最初は「やっぱりジョークグッズっぽいな」という感想でしたが、実際に歩いてみると意外に履き心地は良い。

クッション性があって、サンダル本体も自由に曲がるので、歩く時の足裏の形にフィットする感じです。

[caption id="attachment_8059" align="alignnone" width="760"] 家人はぴったりだった[/caption]

商品画像がビーチサンダルイメージだったので、砂浜をうまく歩けるように作られたのかな?という感じ。

ただ、やっぱり外歩きとしては頼りない印象を受けたので、我が家ではしばらく本来の目的であるトイレサンダルとして活躍してもらうことになりました。

前任者の紹介と業務の引き継ぎ

そうと決まればさっそく引き継ぎです。

前任者のトイレサンダルは、沖縄県お馴染みのキャラメルサンダル。

[itemlink post_id="8044"]

またの名を便所サンダル(通称:ベンサンまたは便所ぞうり)といいます。

[caption id="attachment_8060" align="alignnone" width="760"] 5年前から使い続けてるやつ[/caption]

正式名称は「一体成形サンダル」といい、一応全国に出荷されている商品です。

が、なぜかそのその2〜3割が沖縄に卸されていて、さらにその8割がなぜか茶色に偏っているそう。(他にもピンクや白がある)

そんな、沖縄県民の三種の神器ともされる(?)ベンサンに今回は引退してもらいます。

今後は、我が家の新しい顔として頑張ってくれロブスターちゃん。

生活にあそび心を取り入れたい

最近は、選りすぐりのアイテムでシンプルに暮らしを目指すが私のトレンドで、こういったジョークグッズを手にすることはほとんどなくなってたんだけど、

久しぶりに思い切って購入してみたら、家の中が想像以上に明るくなりました。

いつか来るかもしれない友人が、トイレに入った際にびっくりする時のことを想像すると愉快で仕方がありません。(※ただの妄想です)

こうした「見るだけでちょっとだけ元気になるアイテム」が、きっと今の世の中には必要だと思う。

というわけで、気になる人はぜひ、下記リンクからチェックしてみてくださいね。

[itemlink post_id="8046"]

おわり

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]