assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

もしかして私、損してる?マジでわからん【楽天お買い物マラソン】の仕組みを調べてみた

もう10年くらい楽天市場でお買い物をしていて、クレジットカードもスマホも楽天なのに私はよく知りません。

楽天お買い物マラソンがなんたるかを!

送料無料地域対象外の沖縄県民には、楽天のキャンペーンなんて関係ないもんだと思っていたんです。

しかし最近、沖縄在住のインフルエンサーがお買い物マラソンを利用しているのを、私は見た

そして思ったんです。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]もしかして私、損してる?[/chat]

って。

そんなわけで今日は、楽天お買い物マラソンの仕組みについて調べてみました。

https://saiyase.com/entry/2021/03/17/050054

楽天お買い物マラソンって一体何?

楽天お買い物マラソンとは、楽天市場が実施するポイントアップキャンペーンのこと

楽天市場は通常、商品購入代金100円につき1ポイント楽天ポイントがたまる仕組みです。

これが、お買い物マラソン期間中に、楽天市場内にある複数のショップでお買い物をするだけで、最大で10倍(通常ポイントの1倍+9倍)のポイントがもらえるんです!

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]へ〜、10倍か〜。お得なようなそうでもないような[/chat]

\もうすぐスタート!事前エントリー受付中/ お買い物マラソンのエントリーはコチラ

お買い物マラソンの参加条件

お買い物マラソンに参加するには、下記の3つをクリアしている必要があります。

  1. キャンペーンにエントリー
  2. 期間中、楽天市場内にあるショップを2つ以上利用する
  3. 1ショップの商品購入代金合計は税込1,000円以上

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]でた!謎のキャンペーンエントリーシステム![/chat]

ポイントアップキャンペーンを適用してもらうには、まず何よりもエントリー(キャンペーン参加します!の申し込み)が必要です。

キャンペーンにエントリーした後は、楽天市場内にある2つ以上のショップでお買い物をします。

利用するショップの数が多ければ多いほど、ポイントの倍率が高くなっていく仕組みです。

ポイントの倍率
2つのショップで買い物 2倍
3つのショップで買い物 3倍
10のショップで買い物 10倍

ポイントの倍率は、最大10倍。

各ショップでのお買い物の合計金額が、税込1,000円以上になることも必須条件です。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]難しいような…、カンタンなような…。[/chat]

お買い物マラソンを利用する際の注意事項

もちろん、買い物をした分だけ無限にポイントがもらえるわけではありません

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]もらえるポイントには上限あり

お買い物マラソンでもらえるポイントには上限があります。

例えば、2021年2月に実施されたお買い物マラソンは、ポイント上限が7,000pでした。

つまり、頑張って大きなお買い物をしても、ポイント上限に達してしまえばそれ以上のポイントはもらえません

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]ポイントの有効期限がかなり短い

また、もう一つ知っておきたいのが、お買い物マラソンでもらったポイントの有効期限です。

実はこのお買い物マラソンでゲットできるポイントは期間限定。

ポイント有効期限 付与後1ヶ月半

と、実は有効期限がかなり短いんです。

[caption id="attachment_7264" align="alignnone" width="1598"] 2021年2月のポイント付与日と有効期限[/caption]

楽天で毎月お買い物をするよ!と言う人であれば問題ないと思いますが、

滅多に楽天を使わない人は、その辺りをしっかり抑えておきましょう。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]楽天こういうの面倒だよね…。[/chat]

↓事前エントリー必須!お買い物マラソンのエントリーはコチラから↓

みんなが楽天マラソンで買っている商品

とにかくポイントが貯まる!ということはわかりました。

しかし、まだまだ私には楽天お買い物マラソンのお得さがピンときていません。

そもそも、楽天で1ヶ月に10回以上買い物することもないし…。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]みんなは一体何をそんなに買っているの?(震え声)[/chat]

おそろしく疑問になったのでちょっと調べてみました。

まず一番多いなと思ったのが、”お水”です。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]確かに、毎日飲むしな[/chat]

一番無難で、一番家にあっても困らないやつです。

多分、ポイント10倍にするための数合わせとかにもされてるんじゃないかな?

まとめ買いは、自宅のスペースを圧迫するので苦手…と言う人もいますが、

災害時の備蓄品にもなる

もし、「あと1つでポイント10倍なのに、もう買うべきものが無い…」となった場合にも強い味方。

\今一番売れてるお水はコチラ/ 水・ミネラルウォーターランキング

炭酸水

お水と合わせて炭酸水も人気でした。

ダイエット中の人にもオススメですね◎

\今一番売れている水・ソフトドリンクはコチラ/ 水・ソフトドリンク総合ランキング

コンタクトレンズ

続いては、コンタクトレンズ。

目が悪い人間にとって、人生になくてはならない必需品です。

確かに、店舗で買うよりネットで買った方が安いし楽ちん

\今一番売れているコンタクトレンズはコチラ/ コンタクトレンズ・ケア用品ランキング

カニ

カニはね、正直よくわからん。

美味しいけどさ!

\今一番売れているカニ!/ 魚介類・水産加工品ランキング

 

牛丼

牛丼のまとめセットはマジでよく見ます。

楽天ユーザーの大半は、育ち盛りの子どもがいるお母さんだと予想。

巣ごもりが推奨される今だから売れてる商品かも!

\今人気の食品はコチラ/ 食品ランキング

フェイスマスク

続いてはフェイスマスク。

このブランド聞いたことないけど、今流行ってるのかな?

ちょっと気になる…!

\今売れているコスメはコチラ/ 美容・コスメ・香水ランキング

タオル

続いてはタオル。

毎日使うものだから定期的に入れ替えたくなるよね!

うがい手洗い必須のこのご時世、こまめに変えた方がいいのも確かです。

\今売れてる!日用品・消耗品はコチラ/ 日用品・消耗品ランキング

ふるさと納税

最後はふるさと納税。

なんとなんと、このお買い物マラソンを利用してふるさと納税をする人も多いみたい。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]倹約家がすぐる…![/chat]

確かに、納税したついでにポイントがもらえるのはオトクかも。

ただし、ふるさと納税で楽天お買い物マラソンに参加する場合は、1自治体=1ショップとみなされるようです。

ふるさと納税をお考えの場合はその点ご注意くださいね!

\楽天で人気のふるさと納税ランキングはコチラ/ 楽天ふるさと納税ランキング

玄人はここを狙う!お買い物マラソンでさらにお得にお買い物をする方法

ポイントが10倍になることと、みんながどんな感じでお買い物マラソンを利用しているのかはなんとなくわかりました。

しかし、私にとってはまだまだ魅力が弱いのも事実です。

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]だって沖縄県民のウチらは下手をすると、ポイントが10倍、送料も10倍になるもんね[/chat]

そんなときに見つけたのが、ポイントの倍率を10倍以上にする方法

実はお買い物マラソンは、楽天が定期的に開催しているその他のキャンペーンとも併用できるそうで、

2月のお買い物マラソン時は、最大で44倍のポイントアップが狙えたらしい。

これがどう言うことか、ざっくり説明すると

10,000円分の商品を買った場合4400円分のポイントが返ってきた

ということです。(※飽くまでたとえです。)

[chat face="30.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]そりゃあえぐいね!?!?!?!?[/chat]

お買い物マラソンと併用できるキャンペーンは下記の通りです。

ポイントアップ商品 各ショップが個別に設定してるポイント。 最大で19倍のポイントをもらえます。
SPU 楽天カードや楽天ビューティー、楽天モバイルや楽天TVなど、グループサービスを使えば使うほどその月のポイントがUP!
ワンダフルデー 毎月1日はポイント3倍
5と0のつく日 5と0の付く日は楽天カード利用でポイント+5倍
勝ったら2倍 楽天イーグルス&ヴェッセル神戸が試合に勝った日はポイント+1倍

特に、

  1. 毎月1日に実施されるワンダフルデー
  2. 5と0のつく日はポイント5倍キャンペーン(5日10日15日20日25日30日)
  3. 勝ったら2倍キャンペーン

は、楽天お買い物マラソンと重なることが多く、楽天初心者でもポイントアップが狙いやすくなっています

お買い物マラソン中のショッピングは、この3つのキャンペーンが開催されていないかの確認も忘れずに…!!

↓事前エントリー必須!お買い物マラソンのエントリーはコチラから↓

https://saiyase.com/entry/2021/03/11/091652

沖縄への配送料について

ちなみに、沖縄県民にとってかなりネックな送料問題ですが、

楽天市場にも沖縄への配送料を無料にしているショップもあります。

この送料無料ショップを探すのが結構大変だったりするのですが…。

お買い物マラソン期間中には、「送料無料で税込1、000円の商品」というリンクも解放されるらしい。

これが定かではないのだけど、次回のお買い物マラソン時はぜひチェックしたいと思います。

買いたいものが無い?そんな時は…!

めちゃくちゃオトクなのはわかったけれど、買いたいものなんて特に無いんだよな〜。

そう思っちゃう人も多いと思います。

そんな時は、楽天市場のランキングトップページをチェックするのがオススメ

みんなが何を買っているのか、どんな便利なアイテムがあるのかを一瞬で理解できます。

もしかすると、あなたの欲しい!が見つかるかも。

\今売れてる!人気商品がすぐわかる/ 楽天ランキングトップページはコチラ

楽天マラソンまとめ

まとめると、

楽天のお買い物マラソンは、期間中、他のキャンペーンと併用することでかなりお得にお買い物ができるキャンペーン

です。

結構頻繁に開催されているので、特別感はないんだけど、他のキャンペーンと併用するとポイント44倍は熱いと思う

沖縄県民としては配送料がネックではあるけれど、ふるさと納税や配送料のかからない商品をうまく探せばなんとか利用できそうです。

次回のお買い物マラソンは?狙い目は3/25!

ちなみに、楽天マラソンは、結構頻繁に開催されています。

2021年3月の開催期間は、3/21(日)0:00〜3/28(日) 01:59 まで

この間に他のキャンペーンと併用してさらにポイントアップを目指すなら、0と5の付く日の25日の木曜日がオススメだと思います。

同じような考えの人、結構多いと思うので、めぼしい商品は事前にカートに入れて25日になったタイミングで購入できるようにしておいてくださいね!

\今売れてる!人気商品がすぐわかる/ 楽天ランキングトップページはコチラ
\もうすぐスタート!事前エントリー受付中/ お買い物マラソンのエントリーはコチラ

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]