assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【1ヶ月でマイナス4kg達成!】月曜断食とカーブスの合わせ技で戦ってみた結果。

本日、カーブスを始めてから2回目の計測日を迎えました!

結果はなんと、前回値のマイナス4kg!

これにはコーチはもちろん、私もびっくりしています。

それもこれも、カーブスと一緒に月曜断食を元にした食事制限を始めたからなんだけど。

食事制限はちょうど一年前にもオンラインダイエットFiNCを利用してやっていたのだけど、

あのあとふつーにリバウンドしたんだよねw(76→69kg→78kgになった)

なにせFiNCの食事方法は金がかかるので汗

食費を安く抑えたい貧乏人からすると、続けるのははちゃめちゃに困難でした。(あとFiNCでの制限ストレスが爆発した)

というわけで、12月20日から新しい食事制限に挑戦したんです。

その名も「月曜断食」。

[itemlink post_id="5187"]

読んで字のごとく、1週間のうち月曜日だけ断食する食事制限方法。

月曜日の前日である土日は好きな食べ物を食べてOK!

その代わり、断食終了後の火曜日から金曜日はなるべく胃に負担をかけない良食をとりましょう!というやつです。

これを一人でやる!となると、多分かなりしんどかったんだけど、

今回はなんと同棲する彼氏も一緒に実行してくれて…!

現時点で二人で合わせて9kg近い減量に成功しています!

1ヶ月前に比べて食事量が減ったとはいえ、かなりのハイペースだと思います。

こんなに減っているんだから、FiNC時代のように毎日が辛いの連続か!と思いきや、実際はそうでもないところがポイント。

だって、土日は好きなものを食べていいからね!!!!!

月曜断食の食事メソッド自体は賛否両論あるけれど、今のところ私たちにはフィットしています。

強いてデメリットをあげるとするならば、いま通っているカーブスと相性がよくないところ。

というのも、月曜断食では炭水化物はもちろん、タンパク質も胃に負担をかけるから控えるようにとされているんですね。

一方で、カーブスは筋力トレーニングなので、1日に摂取するタンパク質量が重要になってきます。

おかげで断食中は「プロテインを摂取すべきか否か」で毎回心が板挟み。

目的は一つなのに、メソッドが違うとこうも問題が出てくるのか…とちょっとだけ悩んでいたりします。

とはいえ、今のところ着実に体重は減っているし、食事量もストレスなくキープできているので

しばらくはこのまま続けてみるつもりです。

おわり

[itemlink post_id="5187"]