assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【最終報告】ひきこもりが2ヶ月間食事管理をした結果、2ヶ月でー7kgを達成できました。#FiNCダイエット家庭教師

FiNCのダイエット家庭教師、2ヶ月間のプログラムがついに終了しました!

最初の頃は、先生の指導に対してかなり反発心を持っていて、アドバイスを受けるたびにイライラしてたりしたのですが、

素直に受ける&無理そうなところは反発せず流すを決行した結果。

なんと、2ヶ月間でマイナス7kgを達成しました!!!

好きなお菓子を断ち、パンを断ち。

手軽なカップ麺を断って、2ヶ月間耐え忍んだ甲斐がありました。

まだまだ平均体重には及ばないのですが、

とりあえずラスト4日間の食事レポートと合わせて2ヶ月間の変化まとめと、最後に先生に言われたアドバイスをまとめてみます。

[box04 title="前回の記事はコチラ"]【経過報告⑧】停滞期?体重がなかなか動かなくなってきた。[/box04]

https://saiyase.com/entry/2020/03/14/200230

FiNCのダイエット家庭教師 最後の4日間

まずは、ラスト4日間の食事レポートから。

FiNCのダイエット家庭教師、終了4日前の時点での体重は、70.2〜70.3kg。

あと300gくらい落とせば、念願の60kg台とへと突入するため、ちょっとだけドキドキして過ごしていました。

多分、1食抜けば簡単に減ったんだろうけど、私が求めているのはそんな無理をするダイエットではない…!

というわけで、むしろいつも以上にしっかり食べた4日間の食事レポートご覧あれ!

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

57日目:

57日目。残すところあと4日ということもありちょっとだけ気が抜け始めた日。

ですが、夜にはいつも足さないトマトをプラスしてみたり、夜は野菜たっぷりメニューで乗り切っています。

夕飯のお買い物中、数億年ぐらい食べれていない(気がする)パイの実と目があったんですけど、頑張ってスルーできました。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]昼食で、サラダだけでは不足してしまう緑黄色野菜をミニトマトでリカバリーされたのは素晴らしいです◎

 夕食も野菜を意識して取り入れられていてGoodですね(^_^) にんじんに豊富なβカロテンは、抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去することができます。そのため、ガン予防やアンチエイジング効果が期待できます。 体を内側から若々しく保つことでダイエット効率を高めることが出来ますよ◎ スープは栄養素を無駄なく補うことができていてGoodですね! この調子で頑張りましょう(^^) [/chat]

間食:ホットカフェラテ 評価:★★★☆☆

58日目:

58日目。いつもとは違う食べ物を食べたい!と夜は海鮮丼に挑戦しました。

丼もの単品だと、食事のバランスは低評価になってしまうのですが、

サラダをプラスして、ご飯の量を減らしてあげれば、★5つをマークすることができます。

これは今後も実践していきたい。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]カリフラワーには強い抗酸化力を持ち、血管中に血栓ができることを防止する働きがあるため脳卒中や心臓病の原因となる動脈硬化や血栓予防にも効果が期待されています。また、コレステロールが体内に吸収されるのを防ぐ成分も含まれているため相乗して老化や生活習慣病の予防に役立ってくれるでしょう。

夕食の丼ものは、ご飯の量を片手のひら半分に。野菜たっぷりのサラダで、食物繊維をとることが出来ています。 食物繊維をたっぷりとれていると血糖値が上がりにくくなり、体脂肪を蓄積しにくくなります。 この調子で野菜を毎食召し上がるようにしましょう(*^^)v [/chat]

間食:ホットカフェラテ 評価:★★★☆☆

59日目:日曜日 評価はお休み

59日目の日曜日、通常であればカロリー過多になりがちなのですが、この日は気を引き締めて。

昼は吉野家の牛サラダ、夜にはスモークチキンとおにぎり、サラダのシンプルメニューを食べています。

昼食に炭水化物が無いと「エネルギー不足」と言われるので、彼氏の牛丼から片手の平半分のご飯をもらいました。

間食:ホットカフェラテ 評価:ー

60日目:最終日

60日目、いよいよ最終日。

毎日飲んでいたスムージーも、ちょうどこの日でなくなりました。

スムージーのおかげで朝ごはんを用意する必要がなかったので楽チンだったな。

お昼にはいつもの合鴨肉としゃけおにぎりを。

夜には、以前も作ったミネストローネと、にんじんしりしりを食べています。

ミネストローネ、使うトマトによって酸味がきつくなったり柔らかくなったりするので、酸味が苦手な私からするとまるで博打ですが、

チーズを乗せるだけで味がまろやかになるので助かっています。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]昼食では野菜をたくさん食べることができていますね。しかし、そのほとんどがキャベツなどの淡色野菜です。ほうれん草や小松菜などの緑黄色野菜をとると、ビタミンやミネラルを効率的にとることができますよ(^^) 昼食は代謝の高まる時間帯なので動物性たんぱく質を取り入れられているのはGoodです! [/chat]

間食:ホットカフェラテ 評価:★★★☆☆

2ヶ月間の体重の変化

FiNCのダイエット家庭教師スタート時、カスタマーサポートに『平均してどれくらい痩せるのか?』という質問をしたところ、ー4kgぐらいという答えが返ってきました。

健康的なダイエットは、1ヶ月に1〜2kgと少しずつ体重を落としていくのが普通です。

上記を考えると、健康的な数値が平均のFiNCにはちょっと好感が持てます。

当時の私の体重は76.9kg。であれば、目指すのは最低でもー4kgの72.9kg。

欲を言えば70kgにまで減量できれば良いな〜と考えていました。

しかし結果は…。

なんと目標値を超えた69.9kg。

スタート時の76.9kgからマイナスすると、ちょうど7kg減ったことになります。

今までこんなにスムーズに体重が減ったことがなかったのでこれははちゃめちゃに嬉しい。

ちなみに、GU×骨格ストレート記事で試着したパツパツのトップス&スカートを着用してみると、

明らかにちがうーーーーー!!!

とくに首回りなんて、別人では?と思います。

7kgの差ってここまで変わるんですね…。

ZOZOスーツで細かいボディサイズを計測してみるとこんな感じです。

着用時のスーツのズレも多少ありますが、

2ヶ月前 2ヶ月後
バスト 103.7 99.1 -4.6
ウエスト 89.2 83.7 -5.5
ヒップ 108.5 104.6 -3.9

と、全体的な数値は無事にマイナスを記録しました。

二の腕や太ももも1〜2cm範囲で小さくなっているし。

2回目だけど、7kgの差ってすげえや!!!!

おっぱいをもっていかれたのは釈然としないけど、これはきっと等価交換。

最終日のアドバイス

ちょうど60日を迎えた昨日は、先生から最後のアドバイスとしてダイエット中にオススメの食材と、満腹感と色の関係について教えていただきました。

オススメの食材は、ダイエットを経験した誰もが一度は耳にしたことがある合言葉『まごわやさしい』のやつ。

  • ま(豆類)・・・納豆
  • ご(ゴマなどの種実類)・・・いりごま
  • わ(ワカメなどの海藻類)・・・メカブ ・
  • や(野菜 主に緑黄色野菜)・・・サラダ ・
  • さ(魚類)・・・鯵のお刺身 ・
  • し(しいたけなどキノコ類)・・・エリンギのソテー
  • い(芋類)・・・さつまいも

さつまいもは糖質が高いので、一度に取るときは片手の平分と量に注意するように!とのことです。

また、食材を選ぶときは、黒や茶色など、色味にどっしり感のあるものの方が満腹感を得やすということも教えてもらいました

食パンにはバターやマーガリンではなく、黒ごまペースト。

シチューはホワイトではなくビーフと、色を気にして選んであげると良いそうです。

ちなみに、青色のお皿が食欲を減退するというのはよく知られていると思うのですが、逆に赤やオレンジ色のお皿は、気分が高揚し多少薄い味付けでも満足できるのだとか。

なるほど、色のうんちくとっても参考になります。

リバウンドした際の注意点

最後に、リバウンドした際の注意点についてもアドバイスをいただきました。

もしリバウンドしてしまった場合は、なるべく早い期間に元に戻すようにと。

人間はもともと恒常性という内部状態を一定に保って生存を維持する力が備わっているため、太った状態が3ヶ月続いてしまうと痩せにくくなってしまうのだそうです。

逆に言うと、2ヶ月で7kgの減量に成功したものの、3ヶ月未満でここまできた私は、気をぬくとすぐにリバウンドしてしまいかねないな…と思ったり。

そう考えると、ちょっと身が引き締まります。

まとめ

スタート時は「痩せなかったらどうしよう」「お金をドブに捨てる行為になるのでは?」とあれこれ悩んだりしていたのですが、

プログラムが終了した今、ズボラな私だけはで対に到達できない地点にいることを考えると、思い切って挑戦してよかったなと言う気持ちです。

教えてもらった健康的な食生活を維持するためには、多少お金がかかりますが、

今まで食べていたおやつ代を無しして考えると、まぁどっこいどっこい。

今後は、教えてもらったことを無理のない範囲で自分の生活に組み込んでいけたらなと思います。

Twitter・Instagramでダイエットの様子を見守り、時には励ましてくれたり、頑張りを褒めてくれたフォロワー様、ほしい物リストから低糖質麺や低糖質お菓子を送ってくれた読者様、

この2ヶ月間、めちゃくちゃ励みになりました。ありがとうございます。

これからも少しずつ体重を落として、ナイスバディな体を手に入れるつもりなので、どうか温かい目で見守ってね!

おわり

https://saiyase.com/entry/2020/03/14/200230

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]リバウンドした場合は3ヶ月が勝負 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]食材は茶色・黒のものを選ぶと良い [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]お皿を赤にすると満腹感を得やすい [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]まごわやさしい!  
無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

※FiNCのダイエット家庭教師では、2月以降サポート商品が変わります。

FiNCのダイエット家庭教師は、2月以降各プランのサポート商品が変わります。

変更前(〜1/31) 変更後(2/1〜)
ベーシックプラン サプリメント 遺伝子検査 なし
プレミアムプラン ファスティングドリンク サプリメント スムージー 遺伝子検査 ファスティングドリンク 体組成計

ベーシックプランからは、サプリメント・遺伝子検査キットが。

プレミアムプランからはサプリメント・スムージー・遺伝子検査キットが無くなり、代わりに体組成計が加わります。

お申し込みの際はご注意くださいね。

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

ダイエット中にあると便利!ダイエット図鑑はコチラ

[itemlink post_id="705"]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]