美容室へ行くのが面倒、でも白髪を綺麗に染めたい!
と、意を決してセルフカラーに挑戦したものの、見事に失敗した私です。
白髪も黒髪も綺麗に染まる!と書かれた、シエロのデザイニングカラーに挑戦したのですが、
と、一番恐れていた結果になってしまいました。
このままでは、いつも億劫に感じている外出が、さらに億劫に…。
というわけで、美容室で染め直してもらうことにしました。
https://saiyase.com/entry/2020/02/23/223252
失敗した髪の毛の図
こちらが、前回の記事にも掲載したセルフカラー後の私の髪の毛です。
ローズピンクを選んだはずなのに、どこからどう見ても茶髪。
染め粉を一箱しか用意していなかったので、表面はまだらで、内側は全く染まっていません。
さらに、一番どうにかしたかった白髪は、気配が薄まったものの、完全に消えてはいなくて。
何もかもが希望通りに行かなかったので、思い切って美容室へ駆け込みました。
断られるって本当?近所のサロンで染め直してもらった話
今回お邪魔したのは、トリートメント&カラー専門店『HARE COLLOR CAFE』。
全国に展開する、トリートメントとヘアカラーのみを行うサロンです。
沖縄県内には、那覇市に2つの系列店があります。
カラー専門のお店は人生初、しかも、仕上げのブローはセルフってんで、緊張しながら足を運んだ。
担当のカラリストさんに、セルフカラーで失敗したことを伝えると、
セルフカラーは誰でも染めやすいように、結構強めの薬剤を使用しているので、その分失敗もしやすいんですよね
と教えてくれました。
また、カラー剤は頭皮に近い部分、つまり熱を帯びている部分に近ければ近いほど染まりやすいので、説明書の通りにやらないとムラになりやすいとのこと。
私の場合は、”特に白髪が気になる部分を始めに”という説明書きの通りに、頭頂部の根元から染めてしまったので、そこだけ明るくなって、あとは暗くなったというわけです。
うーん、難しい。
とりあえず今回は、
という要望でカラーリングをお願いすることに。
担当してくれた美容師さんは、嫌な顔を1つせず真摯に対応してくれました。
結果 綺麗に染めてもらった
そうして出来上がった髪の毛がこんな感じです。
『白髪の気配を消して欲しい』と『できれば暗めの色にしたい』という私の要望に答えてくれて、
上半分は、暗めのラベンダーカラー(白髪染め用)にしてもらいました。
おかげで、白髪も綺麗に染まったし、髪の毛に透明感みたいなのがプラスされてめちゃくちゃ綺麗…!!
もともとブリーチをしていた毛先は、赤のヘアマニキュアを入れてもらって。
本来はハイトーンカラーを取り扱う美容室ではないとのことでしたが、私の『できれば毛先にカラフルな色を入れたい』という要望に答えてくれて、感謝!
セルフカラー時の写真と比較するとこんな感じです。
これはテンションがぶち上がります。
不慣れながらも頑張って巻いてみると、雰囲気美人になった。
こりゃあすごい!
ゴージャス☆ pic.twitter.com/56dFQU7cmG
— 追い込まれて坐骨@FiNCダイエット家庭教師 (@saiyase_60) February 25, 2020
髪の毛1つで、人間の印象ってだいぶ変わるよね。
今までヘアアレンジを避けて生きてきたけれど、きれいにカラーリングしてもらうと、それだけで「もっとオシャレ頑張ろう!」となるので、
あか抜けたい民として、横着はせず、美容室は定期的に通うべきだなと思いました。
まとめ
今回お世話になった美容師さんに、「セルフカラーで失敗した人、結構来ますか?」という質問をしてみたところ、
「結構いらっしゃいますよ」とのお返事をいただきました。
美容師さん曰く、そもそもセルフカラーは誰でも簡単に染められるよう強い薬剤で作られているため、失敗も多いのだとか。
ただ、白髪染めの場合は、オシャレ染めよりも染料が多いため、染まりにくく、思う色にならない可能性もあるようです。
美容室によって対応が変わる場合があるので、もし白髪染め用のセルフカラーで失敗した場合は、予約をする前に美容室へ直接確認した方が良いでしょう。
髪の毛1つで、人間の印象は大きく変わるし、自分のモチベーションも断然変わってきます。
失敗したなと思ったら、躊躇せずぜひ美容室で相談してみてくださいね!
おわり
[box06 title="あわせて読みたい"]
- 白髪はもちろん黒髪もきれいに染まる!?シエロのデザイニングカラー【ローズピンク】試してみました。
- 【すぐできる!飛び出る白髪の応急処置】アラサーOLがアイメイク用のマスカラで白髪染めを試みた結果…!
- 【検証】黒髪戻しで白髪は本当に染まらないのか?実際にやってみた。
[/box06]