assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【FiNC式ファスティング2日目】断食期、空腹は炭酸水でまぎらわせよう。

FiNC式ファスティング二日目は、断食期です。

水(ファスティングドリンク)以外の固形物をとらないことで、腸内環境・ホルモンバランスをリセットして、ファスティング後の食生活を整える準備をします。

[box04 title="前回の記事はコチラ"]【FiNC式ファスティング1日目】準備期に気をつけたいこと、実際の食事メニューは? [/box04]

[jin-iconbox07]【最大¥20,000 OFF!!】知らなきゃ損!FiNCのダイエット家庭教師をおトクにスタートする方法まとめ[jin_icon_arrowdouble color="orange" size="18px"][/jin-iconbox07]

ファスティング2日目【断食期】の食事

ファスティング2日目、断食期は、寝起きの白湯(300ml)からスタート。

白湯を飲んだ後は、朝・昼・晩、炭酸水で割ったファスティングドリンクとお水のみで過ごします。

摂取するお水の量は2ℓが目安です。

消毒用の塩素が含まれる水道水は、体内で解毒作用が働き、内臓がしっかり休憩をとれなくなるので、できるだけ市販のミネラルウォーターを選びましょう。

便秘気味の方はミネラルが豊富な硬水がオススメ

断食期の注意事項

断食期、人によっては眠気や頭痛などの副作用が出る場合があるそうです。

もし不快感を感じた場合は、無理をせず、

  1.  ファスティングドリンクを増やして飲む
  2.  ①でも不快感が解消しない場合は、野菜ジュースや果物ジュースを飲む
  3.  ①〜②を行っても30分以上不快感が続くのであれば、飴やチョコなど、血糖値が直ちにあがるようなものを食べる。

と、段階を踏んで対処します。

①〜③を行っても不調が続くようであれば、すぐに中止しましょう。

また、ファスティングドリンクを一度にたくさん飲んでしまうと、一過性の高血糖により体調を崩す場合があるので注意。

2日目の食事の様子

こちらが、実際にファスティングを行っている私の2日目の食事です。

ファスティングドリンクは、炭酸水:ファスティングドリンク=2:1の割合で作っています。

他にミネラルウォーターを2ℓ、炭酸水2〜3本用意。

どうしても空腹を感じる場合は、炭酸水でお腹を膨らませて気をまぎらわせました。

2日目【断食期】を終えて

実は、今回のファスティングは人生で3回目。

FiNCのダイエット家庭教師期間中は、2回目になります。

1回目の前回は、とてもじゃないけどストレスで気が狂って死にそうだった。

今回は意外と余裕を感じている自分がいて、ちょっとびっくりしています。

ダイエット家庭教師期間中、比較的ヘルシーな食事をしてきた(つもり)なので、糖分や脂質を過剰に欲しがる身体から抜け出しているのかな?と思ったり。

お昼間にスーパーを歩いた時は、さすがにメロンパンに釘付けになったけどね!!!

この調子で、明日の回復期も勢い余って食べ過ぎないように頑張ります!

おわり

[box04 title="次の記事はコチラ"]【FiNC式ファスティング3日目】回復期、焦らず丁寧な食事を心がけよう!8[/box04]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]