assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【経過報告④】鏡を見るのが楽しくなってきた。#FiNC ダイエット家庭教師

FiNCのダイエット家庭教師をスタートして、ついに4週間が経過しました。

始めの頃は、食べるもの食べるものにダメ出しされてストレスで死ぬかと思ったけど、なんとか生き延びた。

そのかいあってか、最近は鏡を見るのが楽しくなってきました

このままあと半分、無事に突っ切れることを祈りながら、4週間目の食事レポートと体重の変化をまとめてみます。

[box04 title="前回の記事はコチラ"]【経過報告③】食事を取るのがだんだん面倒になってきた。#FiNCダイエット家庭教師 3週間目のレポート[/box04]

FiNCのダイエット家庭教師 4週間目のレポート

FiNCのダイエット家庭教師4週間目は、

[box01 title="ミッション"]

お酢を使ったメニューを意識して取り入れること

[/box01]

です。

お酢には、

  1. 疲労回復
  2. 血圧抑制
  3. 便秘解消
  4. カルシウム吸収促進
  5. 減塩効果
  6. 糖尿病・肥満防止

など、ダイエットの効率を高めるための効能がたくさんあるそう。

また、夕食に取り入れると、寝起きがスムーズになる効果も期待できるのだとか。

お酢の取り方は、

  1. お酢を使った料理を作る
  2. サラダのドレッシングにプラスする
  3. 黒酢ドリンク

の3つです。

酸味が苦手な私は、甘めに味付けされたリンゴ酢などのフルーツ酢を飲もうと考えていたのですが、それらは”糖質が多くなってしまうからNG”とのこと。

代わりに、通常のお酢より酸味がまろやかになった”ミツカン『やさしいお酢』”と、黒酢ドリンクにカロリー0・糖類0の甘味料ラカントをプラスすることを提案されました。

[itemlink post_id="2694"]

[itemlink post_id="2691"]

[itemlink post_id="2693"]

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

1週間の食事レポート

22日目:夕食は抜くな

4週間目の朝は、完全に定番と化したスムージーからスタートしました。

お昼には、前日に作った野菜スープとサバの缶詰(伊藤食品の美味しい鯖缶シリーズ、変に生姜で味付けされていなくて食べやすいのでオススメです。スーパーだと178円くらい◎

[itemlink post_id="2696"]

夜には、スーパーで購入したサラダとサラダチキンを食べました。

この日は、夕食が深夜1:00と少し遅くなってしまったので、おにぎりを自発的に抜いています。

先生曰く、夕食が遅い場合は、豆腐や野菜スープなど消化に良いものを食べるようにすればOKとのこと。

逆に、夜遅くなったからといって夕食を抜いてしまうと、血糖値が低下しすぎるのであまりよくないんだそうです。

そういえば昔、夜ご飯抜きダイエットをして70kg→63kgまで落としたんだけど、見事にリバウンドして体重が全く落ちなくなったのであった…。

みんなもご飯抜きダイエットはやめようね。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]お昼はしっかりと鯖によってたんぱく質を補うことができていて素晴らしいです! 味噌煮ですとタレによる糖質や塩分もありますので控えめにしましょう。 スープは野菜をたっぷり取り入れられていて素晴らしいです!

今回のように夕食の時間が遅い場合は、豆腐や野菜スープなど、消化の良い物を食べるようにしましょう。夜遅くに食べたものは身体に蓄積されやすいのですが、欠食してしまうと血糖値が低下しすぎてしまいます。夕食の時間が夜遅くなっても、欠食をしないようにしましょう(^_^)[/chat]

間食:アーモンド15粒 評価:★★★☆☆

23日目:おやつは低糖質のものを

23日目も前日と同様にスムージーでスタート。

すっかり定番化していますが、すでにスムージーのストックが無くなりそうなのでどうするべきか悩んでいるところです。

お昼には、明太子おにぎりとサバ缶の味噌煮、スーパーのサラダ。

夜は、糖質制限弁当の定期配送サービス「NOSH - ナッシュ」に入ってたさわらの香味焼きに低糖質パスタとサラダをプラスしています。

また、この日はどうしてもアイスクリームが食べたくなって、ローソンの低糖質アイスに手を出しました

評価は星2つでしたが、食べるなとは言われなかった。

どうしてもアイス(やその他のお菓子)が食べたい時は、低糖質やロカボ商品などを。

チョコレートが食べたい時はカカオ75%以上のものを選ぶようにとのことです。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]明太子の塩分には注意が必要です。 今回は味噌煮もありますので合わせて気をつけましょう

夕食も野菜・たんぱく質・炭水化物を揃えて召し上がることが出来ていますね◎ 召し上がる順番は意識できたでしょうか? 食べる食材だけでなく食べる順番にも気をつけるとダイエットにより効果的です(*^^)v

パスタも炭水化物なのでやはり片手のひら半分が目安となりますね! 野菜は淡色野菜メインなので緑黄色野菜の割合も増やしましょう(^_^)[/chat]

間食:アイス 評価:★★☆☆☆

24日目:日曜日なので評価はお休み

24日目の日曜日、評価はお休み。

翌日何かを言われることもほとんどないので、チートデイ!とばかりに出先でかぼちゃのコロッケを食べてしまいました。

一応、普段は選ばない野菜たっぷりメニュー「バジルチキンサラダ定食」にして、五穀米の量を半分に減らしているのできっとセーフ!

間食:アイスカフェラテ/アーモンド 評価:ー

25日目:2回連続、同じメニューはNG

25日目は、朝食のスムージーにトマトをプラスしてスタート。

お昼には、豆苗サラダとサバ缶。

夜には、お昼のサバ缶の残りに、納豆と野菜スープをプラスしました。

野菜スープは、お水に鶏がらスープの素と野菜をぶちこんで煮込むだけで完成するので楽チン

しかし、続けて同じメニューばかりを食べていると、野菜:タンパク質:炭水化物=3:2:1のバランスをどんなに守っていても他のものを取るように言われます

せっかく作り置きしても、2回目に食べる時は具材をもう一種類プラスせよ!と言われるのは、正直ちょっとしんどい。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝食は、スムージーに野菜をプラスできていて素晴らしいです◎

昼は野菜・たんぱく質・炭水化物を組み合わせて召し上がることが出来ていますね◎ サラダによっては緑黄色野菜を組み合わせることも出来ています(^^)v 魚を補うことが出来ているのは素晴らしいのですが、味噌にはやはりタレによる糖質や塩分がありますので注意です。 鯖の缶詰ですと水煮はいかがでしょう? 鯖の水煮+トマト缶+野菜(ピーマンやキャベツなどいろんな種類OK)+オリーブオイル+ハーブソルトなどで炒め煮などオススメですよ(^_^*)

夕食は全体的にシンプルなメニューとなりましたね。 それにより脂質やカロリーを抑えることが出来ています◎ ですが、昼に続いて鯖の味噌煮になってしまっているようですね(><) 栄養素の偏りを避けるためにも味噌煮→スープに溶き卵や大豆の水煮などをプラスされることをオススメします(^_^)[/chat]

あと、”シンプルなメニュー”って言われるたびに、シンプルじゃないメニューとはなんぞ?と考えたりします。

間食:アーモンド15粒/カモミールティー/小魚 評価:★★★☆☆

26日目:

26日目は、初めてサラダシーチキンという商品を口にした日です。

普通のシーチキンでほとんど味がしなくて、美味しくなかった汗

夜は、以前先生にオススメされた大葉入り納豆を食べました。

大葉を自ら購入するのは初めて。

ただ、納豆以外の使いどころがわからず、5日が経過した今でも、残った大葉は台所の隅に放置されています。

ちなみに、夕食のサラダには、お酢を使った手作りドレッシングを使用。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]昼はシンプルですが野菜・たんぱく質・炭水化物を組み合わせることが出来ていますね(^^) スープはここ数日と同じ内容でしょうか? それであれば食材を新たにプラスするなどして変化を出せると良いですね!

夕食では早速黒酢を使っていただけて嬉しいです(^_^)! 黒酢にはコレステロールや中性脂肪が血管壁にたまるのを防ぎ、善玉コレステロールを減らすことなく、悪玉コレステロールだけを減らす働きがあります。 オリーブオイルと組み合わせられているのも素晴らしいですね! この調子で頑張りましょう◎![/chat]

間食:ホットカフェラテ/アーモンド 評価:ー

27日目:グラタンが食べたい!

27日目は、いろんな鬱憤が爆発してグラタンを食べてしまった日です。

一応、グラタンを食べる前にオクラのサラダをプラスしました。

何を言われるかビクビクしていましたが、野菜をプラスしたことで先生からの評価は★4つ。

そして、久しぶりに食べたグラタンがあまり美味しく感じられず、味覚が変化したのかな?とちょっと戸惑いました。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"] グラタンは、ホワイトソースに小麦やバターが使われていることからどうしても糖質や脂質が多くなってしまいます(;_;) ですが、しっかり野菜を組み合わせられたのは素晴らしいですね◎

オクラに豊富なβカロテンは、抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去することができます。そのため、ガン予防やアンチエイジング効果が期待できますよ(*^^)v[/chat]

間食:ホットカフェラテ/アーモンド15粒 評価:★★★☆☆

28日目:

28日目は、朝食用にトマトをカットするのが面倒で、スムージー単体でスタートしました。

お昼は、コンビニで購入したスモークチキンとサラダ。

夕食には、野菜スープと納豆に、鳥もも肉を2切れプラスしています。

ダイエット家庭教師を始めてから度々、”緑黄色野菜をとるように”とアドバイスをされているのですが、

正直、緑黄色野菜がなんなのかよくわかっていないので、テキトーにやり過ごしていました。

が、ついにこの日、先生から緑黄色野菜の種類まで教えてもらった( ˘ω˘)

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝は欠食されなかったのは素晴らしいです◎ ですが、やはり野菜が不足気味になってしまいましたので次回からは野菜を意識しましょう!

昼食の野菜の内容を確認すると品目数が少ないようです(;_;) 緑黄色野菜は、かぶや大根の葉、ブロッコリー、インゲン、アスパラガス、オクラ、小松菜、ほうれん草、春菊、サラダ菜、など色々な種類がありますよ。これらには、ビタミン、ミネラルが豊富ですので、積極的に召し上がることができるといいですね^^

夕食の色鮮やかな野菜スープは素晴らしいです◎[/chat]

間食:アーモンド15粒 評価:★★★☆☆

ついに72kg台に!4週間目の体重の変化

FiNCのダイエット家庭教師をスタートして28日、ついに体重が72kg台に突入しました。

スタート時の体重が75kg、ファスティング時に1kg減り、そこから73kg〜74kgの間をずーーーーっとうろうろしていたので、”痩せている”とは言い切れなかったんだけど、

72kg台にもなれば言ってもいい気がします、これは確実にていると…!!!

同居する彼氏にも、「本当にシュッとしてきたよね」って言われているし。

試しに、約3ヶ月前の骨ストぽっちゃり×GU企画で使用し、”お肉を拾いすぎるから”という理由でタンスの肥やしと化していたVネックニットの着画を比較してみました。

肉が目立たなくなってる!!!!

ボトムの影響を抜きにしても、アフター画像は全体的にシュッとしている気がします。

おかげで、最近は鏡をみるのも楽しくなってきた。

まとめ

先週までは、減らない体重に不安を覚えていたものの、今週はついに72kg台に突入し、ちょっとずつですが、ダイエット家庭教師の効果を実感しています。

さらに今週は”食事にお酢を取り入れる”というミッションも加わり、いよいよ本格的な感じになってきたぞ!とちょっとだけやる気も戻ってきた。

と言いつつ、食事のメニューはあまり代わり映えしなくなってきたのですが汗

実は、度々先生から食事メニューの提案をされるのですが、ちょっと面倒であまり実践できていませんでした。

来週は先生からオススメしてもらった料理にチャレンジして、食事を楽しむダイエットを実践できたら良いなと思います。

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]どんなに遅くなっても夜ご飯は抜くべからず [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]アイスやチョコレートがどうしても食べたい時は低糖質のものを [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]食べすぎた翌日は、野菜・きのこ類をたっぷりとって排便を促す [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]食べすぎた翌日は筋トレをする [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]一食の野菜は少なくとも2種類以上組み合わせて  
無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

※FiNCのダイエット家庭教師では、2月以降サポート商品が変わります。

FiNCのダイエット家庭教師は、2月以降各プランのサポート商品が変わります。

変更前(〜1/31) 変更後(2/1〜)
ベーシックプラン サプリメント 遺伝子検査 なし
プレミアムプラン ファスティングドリンク サプリメント スムージー 遺伝子検査 ファスティングドリンク 体組成計

ベーシックプランからは、サプリメント・遺伝子検査キットが。

プレミアムプランからはサプリメント・スムージー・遺伝子検査キットが無くなり、代わりに体組成計が加わります。

お申し込みの際はご注意くださいね。

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

ダイエット中にあると便利!ダイエット図鑑はコチラ

[itemlink post_id="705"]

 

[box04 title="次の記事はコチラ"]【経過報告⑤】ついにジャンクフードに手をだした!#FiNCダイエット家庭教師[/box04]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]