assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【経過報告③】食事を取るのがだんだん面倒になってきた。#FiNCダイエット家庭教師 3週間目のレポート

こんにちは、FiNCのダイエット家庭教師20日目に突入した私です。

野菜・タンパク質・炭水化物=3:2:1という、食事量の調整には少しずつ慣れてきたものの、

毎食同じメニューはNG

と指摘され、だんだん食事を取るのが面倒になってきました。

しかしながら、大金を払って指導を受けている手前食事をとらないわけにも行かず…。

毎食死んだ様な顔でご飯の準備をしています。

というわけで、3週間目の食事と体重の変化のまとめ行ってみます。

[box04 title="前回の記事はコチラ"]【経過報告②】変化なし?#FiNCのダイエット家庭教師を始めて2週間が経ちました。[/box04]

FiNCのダイエット家庭教師 3週間目のレポート

FiNCのダイエット家庭教師3週間目は、私が”野菜”にレタスとトマトばっかり選んでいることを指摘され、

[box01 title="ミッション"]

  1. サラダのトッピングを意識して変更する
  2. 食べる順番を意識して、1口30回噛む

[/box01]

という、2つのミッションを設定されました。

とにかく食事の用意をするのが面倒で、

レタスとトマトなら安いし手軽だし、考えなくていいし完璧じゃん!永遠にこれでいこう。

と考えていた矢先のご指摘。

少しだけムッとして、毎食別メニューである必要性がわからない!という不満を伝えると、

いくら”野菜”が体に良くても、毎食同じメニューでは栄養が偏ってしまうと言われてしまい、そりゃあそうだ!と納得。

とりあえず、できる範囲でトッピングを変更するところからスタートすることになりました。

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

1週間の食事レポート

15日目:

3週間目に突入する金曜日は、『起きる時間が少し遅い朝は、軽めの朝食(スムージ可)をとった後、いつも通りの時間にお昼を食べましょう』という先生のアドバイスを真摯に受け止め、

面倒くさい朝食の準備を回避するために全力で寝坊し、スムージーからスタートした日です。

お昼ご飯も作ることを放棄して、ちぎったレタスとトマト、サラダチキン。

夜は、糖質制限弁当の定期配送サービス「NOSH - ナッシュ」とスーパーのお惣菜のメニュー、そして読者さんに、Amazonのほしい物リストから送ってもらった低糖質麺のカニクリームパスタを頂きました。

[itemlink post_id="2519"]

ダイエット中、ずーーーーーっとパスタがNGだと思っていたのですが、低糖質麺のパスタを片手の平半分程度食べるのはOKとのこと。

パスタを片手の平分なんて、それはもはやパスタではないのでは?と少し悲しくなったのですが、それでも久しぶりのパスタを有り難く食べました。

低糖質麺なので普通のパスタと食感は違いましたが、美味しかった( ˘ω˘)

同じく、ほしい物リストからいただいたアーモンドを、おやつに20個ぐらい食べたら注意されました( ✌︎'ω')✌︎

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝から欠食せずに召し上がることができていますね◎ スムージーにはなるべくミニトマトとちぎったレタスでも良いのでミニサラダをプラスすることができるとより栄養素バランスを整えることができます。

昼は脂質を抑えてバランス良く召し上がることができています^^ ただ、内容としては少しパターン化してきているので、送った画像を参考にサラダの内容を変えていただくと幅広い栄養素を補うことにも繋がりますよ^^特に海藻やきのこ類はおすすめ。

夕食は低糖質麺を選択されていてgoodです! パスタソースはクリーム系ですと脂質やカロリーが高くなってしまいます>< おすすめはトマトソースやオリーブオイル系です。 具材にはグリル野菜や魚介類を選択できるといいですね◎ これらはどちらも冷凍食材として購入が可能ですよ^^

今回は1日通して鶏肉によってたんぱく質を補っているようです。 夕食では鶏肉の代わりにパスタに魚介類をトッピングするなどできると偏らずにいろんな栄養素を補うことができます^^

間食のアーモンドは1日15粒を目安にしましょう。取りすぎは注意です![/chat]

間食:アイスカフェラテ/アーモンド20粒 評価:★★★☆☆

16日目:

16日目。前日と同様に、朝ごはんの準備をスキップするため全力で寝坊しました。

朝食をスムージーにする場合、野菜をプラスする様に言われるのですが、余力がありません。

お昼には、糖質制限弁当の定期配送サービス「NOSH - ナッシュ」でタンパク質メニューを補い、夜はスーパーのやきとり弁当を食べる分だけお皿に盛り付けています。

焼き鳥に対して『タレは糖質やカロリーが多くなるので注意! 焼き鳥をタレを塩にしてカロリーを抑える分、サラダのトッピングをミニトマト→少量のごま油で炒めたピーマン・玉ねぎに置き換えてみませんか?』という提案を受けましたが、

そこで美味しいタレを決して美味しいとは思えない玉ねぎとピーマンに置き換えるぐらいなら、タレとともに死す!!!と思っちゃうあたりがまだまだダイエッターとして未熟です。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝から欠食せずに召し上がることが出来ていますね◎

昼は野菜・たんぱく質・炭水化物を組み合わせて召し上がることが出来ています(^^)

夕食のご飯には、タレが付いてしまっているので取り除くなどして控えましょう![/chat]

 

間食:アーモンド20粒 評価:★★★☆☆

17日目:日曜日なので評価はお休み

17日目の日曜日、評価はお休みです。

が、この日もしっかり記録。

朝はスムージーを、お昼は低糖質のパスタとサラダを。

夜には白菜・ほうれん草をぶち込んだ豆乳鍋を頂きました。

先生からのチェックが無い日は、野菜:タンパク質:炭水化物の配分がテキトーになっていけない。

間食:アイスカフェラテ/アーモンド 評価:ー

18日目:

18日目。朝食をスムージーにする手軽さを覚えてしまい、そのまま驀進しています。

お昼には、前日と同じ豆乳なべ。

夜には、サラダと、豆乳鍋の具にしめじをプラスしました。

お昼・夕食と、似た様なものばかり食べていることを再び指摘されましたが、鍋を作った時点で、同じメニューが1〜2日続くのって仕方ないのでは?とちょっとモヤついた。

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝から欠食されていないのは素晴らしいです! スムージーを取り入れることに慣れたらミニトマトなどで良いので野菜も補うことができるといいですね(^_^)

昼は鍋によって野菜をたっぷり召し上がることが出来ていますね◎ ほうれん草やブロッコリーによって緑黄色野菜を取り入れられているのも素晴らしいです(^^) 鶏胸肉もgood!

食は昼食と同じ内容となりましたね(><) 昨日もお話しましたが、食材が同じくなると補える栄養素も偏りが出てくるので注意しましょう。 [/chat]

間食:ホットカフェラテ/アーモンド15粒 評価:★★★☆☆

19日目:

19日目は、先生から教えてもらったメニューに初めて挑戦した日です。

教えてもらったのは『お豆腐のヘルシーキッシュ風』という料理。

豆腐に、ほうれん草とツナ缶を敢えて、上からチーズをかぶせオーブントースターで15分のヘルシーレシピです。

我が家にはオーブントースターが無いので、フライパンの上でテキトーにまぜた具材にチーズをトッピングしただけのものになりました。

見た目アレだけどなかなか美味しかったので、みんなも是非やってみて\\\٩( 'ω' )و ////(突然の料理紹介)

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]早速レシピを参考にして頂けて嬉しいです(*^^)! 自宅にある物で作っていただけただけでも夜にぴったりな植物性たんぱく質のメニューになりましたね◎ また、海藻類に含まれる栄養成分として有名なヨウ素は、甲状腺ホルモンの主要な成分です。適量のヨウ素を摂取することは、ホルモンバランスを整えるだけでなく、成長を促したり基礎代謝や新陳代謝の向上、さらには、血糖値の急上昇を抑制したり、中性脂肪やコレステロールの減少にも繋がる大切な栄養成分です\★/ この調子で頑張っていきましょう![/chat]

間食:ホットカフェラテ/アーモンド 評価:ー

20日目:

20日目。朝はすでにおなじみのスムージー。

お昼には、前日の残りのヘルシーキッシュ風にゆで卵をプラスしています。

夕ご飯には、スーパーで購入したサラダに皮を剥いだ照り焼きキチンをプラスしました。

サラダに入っているかぼちゃは、ご飯と合わせた糖質量を考えて残してしまいましたが、

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]かぼちゃに豊富なポリフェノールには、抗酸化作用と抗菌作用があります。抗酸化作用により細胞の老化を促進する活性酸素を除去してくれ、シミ・シワ・たるみといった老化予防の効果が期待できます。また殺菌作用により、肌においてはにきびや吹き出物の予防に繋がります。 夜であればご飯を控えてかぼちゃによってポリフェノールを補うのもオススメです◎[/chat]

と言われ、そうか白米を残す手もあるのか!とハッとしました。

絶対に白米を食べないと死ぬ病にかかっていた

間食:ホットカフェラテ/アーモンド15粒 評価:★★★☆☆

21日目:

21日目。ずーーーーっと指摘され続けていた朝食の野菜不足を初めて補った日です。

毎日の様に「朝食に野菜を、野菜を」と言われていて、やっと実現することができました。

おかげで評価も満点!

お昼はスーパーで買ったサラダとサラダチキン、夕食には、鶏がらスープの素を使った野菜スープと納豆を食べました。

”緑黄色野菜が不足しています”と度々言われるのですが、緑黄色野菜が一体何を指すのかよくわかっていません\\\٩( 'ω' )و ////

[chat face="eiyoushi.png" name="栄養士さん" align="left" border="none" bg="red"]朝からスムージーに野菜を組み合わせていただけて嬉しいです(^_^)! この調子で頑張っていきましょう◎

昼食は、全体的に脂質を抑えられているのも素晴らしいですが、サラダは緑黄色野菜が不足気味です(><) 冷凍のカット野菜などストックしておくとそのような時にでも手軽にトッピングすることが出来ますよ(^^)[/chat]

間食:ホットカフェラテ/アーモンド20粒 評価:★★★☆☆

3週間目の体重の変化

FiNCのダイエット家庭教師をスタートして、20日が経過した体重の変化グラフがこちら。

20日を過ぎたあたりからわりと同じところを停滞している気がします。

先週同様、彼氏からは「顔まわりシュッとしてきた」と言われるのですが…汗

参考がてら、ZOZOスーツで測定した各部分の数値を前回値と比較し、サイズダウンしている部分にブルーラインを引いてみました。

[chat face="87chi.png" name="はなち*" align="right" border="blue" bg="none"] え!!!!ほとんど数値が下がっている!!!!![/chat]

運動もほとんどしていないし、本当に痩せられるのか不安しかなかったのですが。

これは…、、、勝つる!?!?!?!

まとめ

3週間目は、食事の準備に対する面倒さと、いくらバランスを守って食べても変化しない体重に若干の不安を感じていた週です。

先生のアドバイスにも、若干の不満があって、本当にこのままで大丈夫だろうか…と疑心暗鬼になっていました。

しかし、ZOZOスーツの測定結果を前回値と比較し、全体的にサイズが落ちていることがわかった今、少し晴れやかな気持ちです。

多少「無理では?」と思うことはあるものの、このまま先生にしたがって突き進めばきっと体重も落ちるはず!

そう思うことができました。

というわけで、来週もこの調子で頑張っていこうと思います。

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]夜の炭水化物は、白米に変わる糖質野菜を代用しても良い◎ [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]アーモンドは1日15粒 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]朝昼晩、できれば違う種類のタンパク質を摂取する [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]鴨肉は脂質が少ない [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]カフェラテはアイスよりもホット。砂糖なし、低脂肪乳を選ぶとなお良い [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]ご飯の量は50gが目安  
無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

※FiNCのダイエット家庭教師では、2月以降サポート商品が変わります。

FiNCのダイエット家庭教師は、2月以降各プランのサポート商品が変わります。

変更前(〜1/31) 変更後(2/1〜)
ベーシックプラン サプリメント 遺伝子検査 なし
プレミアムプラン ファスティングドリンク サプリメント スムージー 遺伝子検査 ファスティングドリンク 体組成計

ベーシックプランからは、サプリメント・遺伝子検査キットが。

プレミアムプランからはサプリメント・スムージー・遺伝子検査キットが無くなり、代わりに体組成計が加わります。

お申し込みの際はご注意くださいね。

無料電話カウンセリング・お申込みはコチラから FiNC(フィンク)ダイエット家庭教師

 

ダイエット中にあると便利!ダイエット図鑑はコチラ

[itemlink post_id="705"]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]