assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【検証】黒髪戻しで白髪は本当に染まらないのか?実際にやってみた。

こんにちは、26歳頃から白髪とアホ毛に悩まされている私です。

先日、美容室で人生初のグラデーションカラーに挑戦しました。

美容師さんには、「最近増えてきた白髪が気になること」と「あまり明るすぎるカラーは苦手なこと」をお伝えしていたのですが、結果的に一番気になる白髪が染まっておらず…

さらに2週間後には、髪色が自分の中で史上最強に似合わない茶髪に変貌を遂げていて…

もう一度美容室へ行く余裕も無かったので、思い切って市販の黒髪戻しを使ってみることにしました。

https://saiyase.com/entry/2020/02/23/223252

現在の私の状態

現在の私の髪の毛がコチラ。

f:id:oki-gura:20190703113227j:image

染めた直後と比べると、だいぶ赤みを帯びています。

以前にも一度、髪の毛を赤くしたことがあるのですが、そうすると私のぎっしり生えた黒眉毛と相まって田舎臭さが増すんですよね…。

ついでに白髪もこの通り、全然染まってない…!

f:id:oki-gura:20190703113410j:image

美容室で染め直すお金も無いし…というわけで、1,000以内で購入できる「黒髪戻し」に頼ることにしました。

今回使ったのは『ホーユー ビューティーン トーンダウンカラー 』

今回使ったのはコチラのホーユー ビューティーン トーンダウンカラー (ナチュラルブラック)

f:id:oki-gura:20190703113432j:image

明るくできる黒染め!髪色もどしならトーンダウンカラー|ビューティーン

本来であれば「白髪染用のヘアカラー」を選ぶべきところですが、今回は「髪の毛を暗くする」ことが最優先だったこと。

また、私が「白髪染用だと白髪以外の髪の毛が染まらない」と思い込んでいたため「黒髪戻し」を選びました。(これについては後半で説明します。)

通常の黒髪戻しには「白髪用ではありません。」と一言注意書きがありますが、ビューティーンのパッケージには、

白髪用ではありません。 白髪に使用した場合は、こげ茶みに仕上がることがあります。

と記載されていたことも選んだ理由の一つです。

髪色を暗くするついでに、白髪の存在感を消してくれるならなんでも良いんです…!

黒髪戻しのほとんどは、一度染めてしまうと次回明るくする際に色が入りにくくなるデメリットがあるのですが、ビューティーンは黒染め後も明るくしやすい処方になっているのもポイント。

公式サイトはこちら⇒明るくできる黒染め!髪色もどしならトーンダウンカラー|ビューティーン

[itemlink post_id="1100"]

実際に染めてみた

今回私が黒に染めたいのは、頭の半分から上の部分です。

f:id:oki-gura:20190703204940j:image

グラデーションカラー自体は気に入っているので、彼氏に手伝ってもらって下半分にカラー剤がつかないように塗布します。

どうしても白髪の存在感をなくしたいので、美容師さんがよくやっているカラー剤後のサランラップも真似してみました。

f:id:oki-gura:20190703113851j:image

f:id:oki-gura:20190703114000j:image

何の意味があるんだろ…??

放置時間は多めにとって約20分ぐらい。

その後、2回のシャンプーでカラー剤を落とし、コンディショナーの付属のヘアオイルでダメージケアを行いました。

そして1週間後

そして、約1週間後の現在の髪の毛の状態がコチラです。

f:id:oki-gura:20190703113817j:image

結果の撮影に1週間おいてしまったのは、単なるど忘れです…汗

角度や光のあたり具合が違うので、ちょっとわかりにくいのですが上半分だけしっかりと黒に染まってくれました。

f:id:oki-gura:20190703204551j:image

問題の白髪はこんな感じ。

f:id:oki-gura:20190703113812j:image

白く見えますが、実際にはほんのりこげ茶味を帯びていて、染める前より明らかに存在感はなくなりました

これが何よりも嬉しいかも。

白い紙と比較してみると、少し色がついているのがわかるかと思います。

f:id:oki-gura:20190703113822j:image

感想 黒髪戻しで白髪は染まる…!(ただしこげ茶に)

パッケージにも記載されていたとおり、黒髪戻しでも白髪がほんのり染まることがわかりました。

写真で見るとあまり染まっていないようにも見えますが、実際にはうまく存在感が消えてくれているので個人的にはとても満足しています。

ただ、黒染めをして1週間経過した現在、何となく全体のカラーが再び赤くなり始めているのが気がかり。

というのも、今回使ったホーユー ビューティーン トーンダウンカラー (ナチュラルブラック)は、次のカラーで明るくできるように開発されたもので、通常の黒髪戻しより若干色が抜けやすいみたいなんですね。

その証拠に、黒髪戻しを「仕上がり」「髪の痛みにくさ」「色持ちの良さ」でランク付けしたコチラ⇓の検証記事では、ほとんど最下位でした。゚(゚´Д`゚)゚。

【徹底比較】黒染めのおすすめ人気ランキング21選 | mybest

ちなみに1位はマンダムのLUCIDO-L (ルシードエル) ミルクジャム髪色もどし #ナチュラルブラック

[itemlink post_id="3614"]

栄えある第1位に輝いたのはマンダムのルシードエル ミルクジャム髪色もどし ナチュラルブラック。真っ黒すぎない自然な色合いで、黒髪の毛髪サンプルと比較してもほとんど違いがわかりませんでした。 7回シャンプーした後は少し黒さが抜けたものの、まるで地毛のようなナチュラルさをキープ!一目で色落ちしたとわかるような汚い状態ではありません。 引用:【徹底比較】黒染めのおすすめ人気ランキング21選 | mybest

とのこと。

私の髪の毛は、あと数週間後に再び赤くなっている可能性がありますが、そのときはマンダムの黒髪戻しか、白髪用の黒染めでチャレンジしようと思います。

「黒髪戻し」と「白髪染め」、黒髪に戻すならどっちが良いの?

後から調べてわかったことなのですが、黒髪に戻しつつ白髪もしっかり染めたいなら白髪用のヘアカラーがオススメなんだそうです。

f:id:oki-gura:20190703113503j:image f:id:oki-gura:20190703113509j:image 引用: 黒髪戻しを使ったら白髪も染まりますか? - 美容師をしている者です。白... - Yahoo!知恵袋

前半でも述べましたが、私はてっきり白髪用のヘアカラーは白髪にしか対応していないのだと思い込んでいました。(どうりで、「黒髪戻し 白髪」で検索をかけても検証記事が出てこないわけですね…。)

こんなことなら最初から白髪染め用を買えば良かったよ…!。゚(゚´Д`゚)゚。

ただ、白髪染用は黒髪戻しより染料が多いため、次明るくしたいと思ったときに色が入りにくいのだそうです。

「黒髪戻し」か「白髪染め」かで迷ったら、どのくらいの期間黒髪にしたいのかで選ぶのが良さそう

まとめ 黒髪戻しでも白髪は染まる

というわけで今回は、黒髪戻しで髪色を暗くしつつ、白髪が染まるかどうかを検証してみました。

結果的に、髪色を暗くしつつ白髪も染めたいなら白髪染のヘアカラー剤が良い!ということが後の調査で判明したわけですが…汗

とりあえず、今回私が使った黒髪戻しはこんな人におすすめ!

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]短い間だけ黒髪にしたい [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]白髪の本数が少ない(しっかり染まらなくても存在感さえ消えてくれれば良い)

同じ黒髪戻しでもメーカーによっては次の色が入りにくい場合もあると思うので、パッケージの説明書きをきちんと確認してみてくださいね!

参考になりそうな黒髪戻しの比較記事はコチラ⇒【徹底比較】黒染めのおすすめ人気ランキング21選 | mybest

おまけ

自分を被写体にブログ用の写真を撮影するのは難しい

f:id:oki-gura:20190703113712j:image

おわり

[itemlink post_id="3614"]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]

【POLA】グローイングショット カラートリートメント

▼オススメらしい黒髪戻しはコチラ▼

[itemlink post_id="3001"]

▼オススメの白髪染めはコチラ▼

[itemlink post_id="3002"]