assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【2019年版】6月の購入品レビューまとめ|アホ毛スティックから悪口本まで

こんにちは。

いよいよ2019年の下半期がスタートしましたね^^

私はといえば、短い有給消化期間が終わり、ついに本格的な無職生活をスタートさせました。(トーンはポジティブ、内容はネガティブ!)

OL最後の月でもある先月は、贅沢できるのもこれが最後とたくさんのお買い物をした気がします。

例えば、Amazonのほしいものリストにずっと入れっぱなしだったニックスにアイシャドウとか、腰痛に良さそうな座椅子とか。

無職になることをイイことに、美容室で髪の毛をアッシュ系のグラデーションカラーにしてもらったりもしました。

というわけで今回は、私が無職になる前に購入した全くもって無職の生活を支えそうにないアイテムを紹介していきます。

とりあえずベスト3

1位.煩わしいアホ毛にさようなら!!【ミルボン】エルジュータ ポイントケアスティック

今月の買ってよかった第1位は、数年前からアホ毛に悩む私に、先日お邪魔した美容室の美容師さんが教えてくれたミルボンのエルミタージュポイントケアスティック!

f:id:oki-gura:20190702112322j:image

アイメイクに使用するマスカラと同じ形状、大きさは2,3倍のブラシで髪の毛をさっと撫でるだけでアホ毛を自然に抑えてくれる優れものです。

f:id:oki-gura:20190702112324j:image

以前使っていたマトメージュでもアホ毛はまとまるのですが、コチラのほうが違和感なくふんわり仕上げてくれます。

そして何より、控えめだけど良い香りがとても良い。

香りに酔やすいタイプの私にはぴったりでした。

ここ数年、アホ毛をひたすら憎んで生きてきましたが、この子のお陰でしばらく平穏が訪れそうです。

[itemlink post_id="1561"]

2位.【書籍】はじめてのやせ筋トレ

Twitterで有名なフィットネスライターとがわ愛(@togawa_ai)さん | Twitterの書籍「はじめてのやせ筋トレ」。

初心者向けに自宅でできる基礎的な筋力トレーニング方法をまとめた一冊です。

無職期間でボンキュッボンになってやろう!と意気込んで購入。

部位ごとのトレーニング方法はもちろん、毎日筋トレを行う場合の筋トレメニューの組み合わせ例、もっと負荷をかけたいときのアレンジ方法がシンプルなイラスト付きで掲載されていてとてもわかりやすいです。

シンプルイズベスト!インターネットやテレビ、雑誌で紹介されるさまざまなダイエット情報に疲れてきた人にオススメ

[itemlink post_id="3179"]

3位.明色スキンコンディショナー 200ml

f:id:oki-gura:20190702112424j:image

実はリピ買い。

コスメ検定の勉強をしている時、長らく使わずに放置していた明色スキンコンディショナーの成分表を見て、「これってもしかして良い成分めっちゃ入ってね?」と気付き久しぶりに買い直しました。

f:id:oki-gura:20190702112433j:image

100均で購入したミストスプレーボトルに入れて、プレ化粧水として使っています。

使い心地はさっぱり!毛穴収れん効果もあるので夏場にもピッタリです。

ほのかなローズの香りは気分転換にも◎。

[itemlink post_id="3807"]

ふつうで賞

炭酸シャンプー プラーミアクリアスパフォーム

先日お邪魔した美容室でミルボンのポイントケアスティックと一緒に購入しました。

f:id:oki-gura:20190702112451j:image

「頭皮のかゆみが気になる」と悩む私に、肌の弱い美容師さんがおすすめしてくれたもの。

「洗浄力弱いから夏場は毎日使っても大丈夫、間にちょっと強い洗浄力のやつ挟んでも良いし」とのことだったのですが、今調べてみるとこのシャンプー、週2回のスペシャルケア用でした。゚(゚´Д`゚)゚。

ポンプを押すともちもちクリーミーな泡が出てきます。

f:id:oki-gura:20190702112500j:image

洗い心地は可もなく負荷もなく。若干清涼感がありますが、「気のせいかも」と感じる程度で香りも爽やかです。

170gのボトルをほぼ毎日使っていたので、購入してから約20日ほどで使い切りました。

短期間だったため、頭皮に変化は見られず頭は相変わらずかゆいです😌(洗いすぎ…?)

[itemlink post_id="3808"]

【書籍】フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

無職になる前に、フリーランスとしての節税方法をしっかり学ぼうと購入した本です。

f:id:oki-gura:20190702112549j:image

少し情報的に古いし細かい部分の解説はないけど、基礎知識として◎。

[itemlink post_id="3809"]

サンワサプライ ネオプレンスリップインタブレットPCケース(10.1型) PDA-TABS10BKN

f:id:oki-gura:20190702112346j:image

有名ブロガー亀山ルカ (@RUKAv2) | Twitterフリーランスのバッグの中身紹介動画で登場していたPCケースです。

(人様のバッグの中身見るの、なんであんなに楽しいんだろうね!!)

私が普段愛用している Chromebook Flip C101PA 用に購入しました。

f:id:oki-gura:20190702112343j:image

普段PCを外に持ち歩くことはないのですが、どこかのおしゃれなカフェでノマドワークするかも!と淡い期待を胸に。

無職になって一週間が経ちますが、今のところ出番は無い。(むしろ今後も無いのでは?という不安もある。)

[itemlink post_id="3581"]

ケース自体はChromebookにピッタリだし、かさばらないしで良品だと思います。

腰痛を緩和してくれるんじゃなかったの!!!勝野式座イス「美姿勢習慣」

勝野式とは、愛知県で整形外科クリニックを開く勝野浩先生と健康・美容グッズを開発・販売する株式会社メイダイさんとが共同開発した商品のことです。

座イスを始め、外反母趾の人でも履きやすいスニーカーや姿勢をサポートする矯正下着などのラインナップがあります。

その中で今回購入したのがこちらの座イス。

f:id:oki-gura:20190702112654j:image

コンパクトで持ち運びがすごく楽ちんですが、その分座る面が小さくてヒップ103cmの私はちょうど良い位置に固定するのが大変。

イスが悪いのか私のお尻がわるいのか…。

[itemlink post_id="3810"]

[jin-iconbox07]勝野式座イス美姿勢習慣レビュー|坐骨神経痛持ちが1年間使ってみた結果[/jin-iconbox07]

【サプリメント】ディアナチュラ ビタミンB群

f:id:oki-gura:20190702112713j:image

以前受けた遺伝子検査脂質の代謝が苦手という結果が出たので、代謝をサポートしてくれるビタミンB1、B2が入ったビタミンB群サプリを購入しました。

肌の健康も維持してくれるとのことだったので、頭皮のかゆみもついでに改善してほしいところ。

[itemlink post_id="3811"]

【書籍】自撮りの教科書 (学校ではゼッタイ教えてくれない教科書シリーズ)

f:id:oki-gura:20190702112731j:image

ブログに掲載する写真を上手に撮影する方法を知りたくて購入しました。

確かに自撮りの教科書ではあるのですが、どういうポーズだとスタイルが良く見えるとかで…。

「どの角度でとればブログを見てくれる人にわかりやすく撮影できるか」を求めていた私にはちょっと物足りなかったです。

[itemlink post_id="3812"]

【書籍】共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る

f:id:oki-gura:20190702112752j:image

有名インフルエンサー、ゆうこす #共感SNS (@yukos_kawaii) | Twitterさんの著書です。

SNSでファンを増やすために行った方法や、仕事の受け方などがまとめられています。丸く尖るはすごく良いコピー。

インスタグラムの活用方法はとても参考になりました。

[itemlink post_id="3813"]

40代からの食べてやせるキレイな体のつくり方

f:id:oki-gura:20190702112814j:image

運動してもびくともしない私のカラダに、もしかして体細胞が40歳ぐらいなのでは?と購入した本。

栄養学の観点から痩せる食事方法を提案しています。

日本人のカラダは1日約30以上の栄養素を取る必要があり、これを満たすだけでダイエットは成功するとのこと。

ダイエットといえば、いかに食べる量を減らすか、我慢するかに重きを置きがちですが、

実際には量ではなく質を重視し、1日3食バランス良く食べるだけで体重がストンと落ちるのだそうです。

では、どんな食事をとれば良いのか?その作り方は?というところが一番気になったのですが、紹介されているレシピは6品ほどで物足りませんでした。

[itemlink post_id="3814"]

ちょっと違ったで賞

【書籍】文豪たちの悪口本

f:id:oki-gura:20190702112836j:image

こちらは、つい先日Twitterで話題になっていた文豪たちの悪口本です。

見かけたその日に本屋で見つけたので購入してみました。

私の読解力が及んでいないせいもあると思うのですが、「刺す」を超える心に刺さる悪口は見当たらなかった。

[itemlink post_id="3815"]

ミシャ クッションファンデーション

f:id:oki-gura:20190702112854j:image

ヨガの帰りに、日焼け止めの代わりに使えたらと思って購入しました。

ちょっと見え張って「明るい色」を購入したことがすべての間違い。

香りもあまり好きになれず、とりあえず今は引き出しの中に眠っています。

[itemlink post_id="3816"]

まだわからないで賞

ここからは買ったはいいもののまだ手をつけていないアイテムたちを紹介!

NYX(ニックス) ラブ ユー ソー モッチ シャドウ パレット 01 カラーエレクトリック パステル

f:id:oki-gura:20190702112925j:image

ニックスのパステルカラーアイシャドウです。

まだ一切肌につけていないので、一体どんな発色になるかも不明。

[itemlink post_id="3817"]

ロレアル パリ エルセーヴ ヘアオイル ピュア セラム 100ml 無香料

f:id:oki-gura:20190702112940j:image

ギシギシ・バサバサの髪の毛をなんとかしようと購入したロレアルパリのヘアオイルです。

以前香料のあるやつを購入して、一日中香り酔に苦しめられたんですよね。

今回は無香料なので、使うのが楽しみです!

[itemlink post_id="3818"]

ライフ ノート ノーブルノート 方眼 A5 N33

コチラは相互フォローさんから教えて貰ったノートです。

f:id:oki-gura:20190702112959j:image

今使っているスケジュール帳がもうすぐ終わってしまうので、2019年下半期用に購入しました。

ノート地に少し黄みが入っていて目に優しい感じが好き。

f:id:oki-gura:20190702112956j:image

個人的に、無地より方眼ノートの方が、アイディア出しが捗る気がします!

[itemlink post_id="3819"]

【書籍】エトセトラ VOL.1

f:id:oki-gura:20190702113030j:image

Twitterでお見かけした雑誌「エトセトラ」。

ジャケ買い以外の何ものでもないのですが、思ったより薄いので読みやすいのではないかと予想しております。

[itemlink post_id="3820"]

【書籍】文豪たちが教えてくれる最強の表現力・生きる作法 武器としての言葉の力

f:id:oki-gura:20190702113051j:image

こちらは、「文豪たちの悪口本」と一緒にタイトルだけで購入しました。

私のブログにもっと表現力を足していきたい。

[itemlink post_id="3821"]

【書籍】バズる文章教室

f:id:oki-gura:20190702113110j:image

最後はバズる文章教室。村上春樹や占いライター(?)のしいたけさんなど、著名な文筆家の表現力を参考に、「バズる文章」について考察した本です。

まだ途中までしか読み進めていないので、評価できず…。

[itemlink post_id="3822"]

まとめ

「来月から無職になるから節約しなきゃ」という私と、「来月から無職になるんだから今のうちに買っておけ!」という私が格闘した6月。

前半は我慢できていたものの、後半は無駄遣いにはカウントされない(と思っている)書籍の購入が積み重なり、なんだかんだ散財した月でした。

書きながら、もう少し真面目に無職のお役立ちアイテムを吟味してまとめた方が面白かったなとちょっと後悔しています。

すでに無職の今月は、買うより捨離る方を重視して元気よく生きていくつもり。

おわり

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]