assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【2018年版】買って良かったベスト10!コスメからノートPC、プーチンのマグカップまで!

こんにちは。

ここ数日、去年の反省だったり、今年の目標だったりと、年末年始のありきたりな記事が続いていて、

ちょっと飽きている人も多いと思いますが、

本日も引き続き、年末年始の大定番2018年に買ってよかった商品(サービス)ベスト10を紹介します。

年が明けてからすでに5日経過していてかなり今更ですが、おつきあい頂けると幸いです。

それでは行ってみましょう!

https://saiyase.com/entry/2019/12/12/213017

ガジェット

携帯性抜群で肩こり知らず!『ASUS Chromebook Flip C101PA』

まずは、グーグルが開発した10.1inch(B5ノートサイズ)のノートPC『ASUS Chromebook Flip C101PA』。

f:id:oki-gura:20190105194632j:image

この記事を書いているたった今も使用しています。

通常の基本設計として付けられている動画再生ソフトや、画像編集ソフトなど余計な機能を削ぎ落とし、

ウェブサイトを閲覧するGoogle Chromeのみを搭載した超シンプル設計。

以前持っていたMacbookProに比べて890gとかなり軽量でコンパクトで、動作も軽いので、ネットサーフィンをしたりブログを書いたりと、1日にPCを触る回数が格段に増えました。

タッチパネルに対応したスクリーンは360度回転し、Androidアプリにも対応しているので、寝そべりながら動画を見たり、ゲームをすることもできます。

f:id:oki-gura:20190105194651j:image

価格も4万円弱と軽量ノートPCにしてはかなり安いため、ネットサーフィン用にノートPCが欲しい人はもちろん、これからブログを始めようと思っている人、すでに始めている人にオススメです。

[itemlink post_id="3579"]

コスメ・メイク用品

気分は大女優!化粧をする全ての人にオススメしたい『LEDライト付き女優ミラー』

購入してから毎朝使用しているLEDライト付き卓上ミラー。

f:id:oki-gura:20190105194902j:image

部屋の電気の位置に関係なく、この鏡さえあれば肌や手元を明るく照らしてくれるので、普段のメイクで失敗することも少なくなりました。

残念ながら、私が使用している収納ボックス付きミラーは売り切れてしまっていますが、

通常のLED付き卓上ミラーであれば、2,000〜3,000円前後で購入可能です。

電池式とUSBポートで電源を供給するタイプがありますが、断然USBポート対応がオススメ。

派手顔、堀が深い人にオススメ!!『エクセル スプリングパワーカーラー N』

f:id:oki-gura:20190105195010j:image

派手顔仲間のフォロワーさんに教えていただいた、エクセルのビューラー!

カーブが少し深めで、分厚いゴムでまつげを優しくカールしてくれます。

f:id:oki-gura:20190105195029j:image

ゴムがよく取れそうになりますが、使い心地は最高なので問題なし。

f:id:oki-gura:20190105195039j:image

教えてくれてありがとう!!!!

[itemlink post_id="4394"]

軽いつけ心地でくすみを飛ばす!『MAMEW(マミュ)のコントロールカラーファンデーション』

f:id:oki-gura:20190105195316j:image

個人の骨格と筋肉に合わせたメイクレッスンを展開するサロンMAMEWさんで購入したコントロールリキッドです。

以前はエスティーローダーのダブルウェアファンデーションを使用していたのですが、

MAMEWさんで実際にメイクレッスンを受けた際に、こちらのコントロールリキッドを使用したほうが肌色が断然明るくなったので、衝撃を受けて購入しました。

頬やニキビの赤みを飛ばすレモンイエローを全体に塗布した後、まぶたやシミなどのくすみをピンクで飛ばしてから普段のメイクをしています。

通常のファンデーションより軽いつけ心地でわりとお気に入りです。

[itemlink post_id="4395"]

[itemlink post_id="4396"]

[jin-iconbox07]垢抜けはプロ頼みが一番!メイクサロン【MAMEW|マミュー】で『骨筋メイク』を受けたら、28歳にしてやっと垢抜けた話。[/jin-iconbox07]

ファッション

ぽっちゃりこそ活用すべき! ZOZOスーツ&ZOZOデニム

身長156cm/体重71.1kg(更新しました♡)の私は、一度ピッタリサイズのボトムを購入すると、それからしばらくサイズの合ったボトムになかなか出会うことがなく、

出会ったとしても、すぐに太腿の内側が摩擦のせいでだめになったりすることが多かったので、

思い切ってZOZOスーツの測定結果をもとに、ZOZOが展開するデニムパンツを3種類購入しました。

f:id:oki-gura:20190105214227j:image

ストレートデニムパンツは、カラダをちょっと大きく見せて野暮ったくなってしまうためタンスの肥やしになっていますが、

スキニーデニムパンツとスリムテーパードパンツは、どちらもヘビロテアイテムになっています。

1週間に2〜3日のペースで履いている割には、今のところ太ももの内側がダメになるといったこともありません。

どれも4,000〜5,000円弱で購入できるので、コスパ的にも良いと思います。

ただし、ZOZOスーツ自体少し大きめにサイズを測定するので、ウエストが微妙にゆるくて、ベルトなしだと普通に落ちてきますw

オーダーする際は、ウエストをサイズダウンするかベルト有り前提で購入するのがオススメです^^

[jin-iconbox07]【156cm/70kg】ぽっちゃりOLが、ZOZOデニムを全部試した結果!【ついに納得の行くジーンズを手に入れた!】[/jin-iconbox07]

姿勢を治すには足元から『セミオーダーメイドシューズ』

那覇は天久にあるセミオーダメイドシューズのお店『サロンドぐー沖縄』で作ってもらった靴です。

f:id:oki-gura:20190105195141j:image

普段24cm〜24.5cmの靴を履いているのですが、サロンドぐー沖縄さんで測定してもらうと、なんと1cm小さいことが発覚!

足のサイズや土踏まずの形に合わせてオーダーした靴は、既製品の靴より足を気持ちよく締め付けてくれて、最高なんです。

購入してから最初の2ヶ月は、ちょっと親指が当たって巻き爪が傷んだりしたのですが、メンテナンスの際に伝えると爪先部分を補正してくれました^^

さらに靴磨きや土踏まずの補修もしてくれて、これでメンテナンスが無料ってんだから驚きです…!

正直可愛さは今ひとつですが、足にはかなり優しいので、遠出の旅行やウォーキング用にオススメ。

[jin-iconbox07]沖縄でセミオーダーメイドシューズを作ってみた話[/jin-iconbox07]

雑貨

アイディアが湧き出る!『【リトルモア/littlemore】きれいなノート nanuk 方眼』

つい最近購入した長方形の方眼ノートです。

f:id:oki-gura:20190105195213j:image

普通の横線が引かれたノートや、真っ白の無地のノートよりも

方眼ノートのほうが、文字やイラストを書いたり、メモを取るのが捗るような気がしませんか?

f:id:oki-gura:20190105195256j:image

nanukの方眼ノートは、大きすぎず小さすぎない縦長で、トートバックの中に入れてもかさばりにくく手帳にも使えそう。

ブログやイラストのアイディアを自由に書き込むネタ帳にもってこいだと思います。

持っているだけで強くなりそう『プーチンのマグカップ』

こちらは、ただただ気分が上がるだけのプーチンのイラストや画像がプリントされたマグカップです。

f:id:oki-gura:20190105201155j:image

6月のロシア旅行の際に、自分へのお土産として購入しました。

もし割れるような事があれば、もう一度ロシアに行くつもりです。

その他

胃もたれ・胃の疲れに『エビオス錠』

原因不明の胃もたれと、胃液の逆流に悩まされていた時に購入したエビオス錠です。

f:id:oki-gura:20190105194929j:image

年齢のせいかなと半ば諦めていたのですが、コチラを飲むようになってから

同時に油ものを控えたり、冷たい飲み物を避けるようになってから胃もたれもほとんど無くなりました。

整腸剤としてはもちろん、ビタミンも含まれているので栄養剤としても利用できます。

ただ、1回10粒と量が多いので、錠剤が苦手な人にはオススメしません。

私は、その時の気分で5〜10粒と飲む量を調整しています。

[itemlink post_id="4397"]

何を着たら良いのかわからない人に、顔タイプで似合う服のテイストを分析する『顔タイプ診断』

顔タイプ診断は、パーソナルカラー診断を受けて何を着けたら良いのか悩んでいた私の前に現れた救世主のようなイメージコンサルティングサービスです。

顔の形やパーツで、似合う服のテイストを分析するサービスで、

当時の色や骨格でガチガチに凝り固まった私の服に対する気持ちを解きほぐしてくれました。

自分に似合う服の選び方を知ることもできるので、年齢を重ねるに連れて洋服が迷子!という人はもちろん、

よりファッションセンスを極めたい!という人にもオススメのサービス。

オンライン診断に対応するアナリストさんも多いので、地方在住の方でも受けることができるのがポイントです。

[jin-iconbox07]【オンラインOK!】服選びが楽しめなかった私が、顔タイプ診断を受けた結果。[/jin-iconbox07]

まとめ

というわけで、2018年の買ってよかったものベスト10を紹介してみました。

紹介するにあたって、Amazonの購入履歴を振り返ったりしたのですが、どうしようもない消耗品ばかり買っててちょっと悲しくなりました。

2019年はもう少し有意義にお金を使って、良かったものをシェアし

生活の質の向上に努めたいと思います!

この商品オススメだよ、このコスメ良かったよ!というものがあれば、Twitterやメールでぜひ教えて下さいね^^

おわり

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]