assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【ロングヘアーで湯シャン3ヶ月目】正直もう辞めたい。

こんにちは。

湯シャンを始めてから3ヶ月が経過した私です。

そろそろ匂いも皮脂汚れも落ち着いてきて、湯シャンが苦にならなくなってくる頃かと思いきや、

まだまだブラシに皮脂が付着するし、毎回それを15分〜30分かけて取り除く必要があるし、

お風呂に入るときは、丁寧に頭皮を指で名で洗いする必要があるしで、

正直、手間がかかりすぎてやめたい気持ちでいっぱいです。

すでに心は折れかかっているのですが、一応良いこともあったので、とりあえず現状報告をしていきます。

[box04 title="前回の記事はコチラ"]【ロングヘアーで湯シャン2ヶ月目】だんだん不安になってきた。[/box04]

現在の髪の毛の状態

こちらが現在の髪の毛の状態です。

f:id:oki-gura:20181210223453j:image

今までの経過と比較してみるとこんな感じ。

f:id:oki-gura:20181210223503j:image

数日前にシャンプーをはさんでいるため、若干アホ毛が多いですが、

前回と比べて劇的な変化はあまりありません。

f:id:oki-gura:20181210223517j:image

頭皮のべたつきと匂い

沖縄の気温もやっと20度を切るようになってきたせいか、頭皮のべたつき、匂いもだいぶ収まったように思います。

しかし、寝汗をかいた日の朝や、日中は、あの酸化した匂いが漂ったり、ちょっと頭皮に不快感が残ったりします。

これは私が汗っかきなせいもあるのかも。

かゆみとフケ

2ヶ月目の記事では、『よく見ないとわからないくらい細かいフケが髪の毛全体についている』と書きましたが、

現在、そのフケも見当たらず、髪の毛を触っても白い粉が落ちてくることはなくなりました。

しかし、ブラッシング中は、ブラシに付着した皮脂が玉になって床に落ちるので、こまめな掃除が必要です。

かゆみについては、僅かにありますが、かさぶたができるほど掻きむしることは無くなりました。

抜け毛と白髪

抜け毛や白髪については、前回同様、全く変化はありません。

3ヶ月湯シャンを続けた感想

そんな感じで、3ヶ月間。

なんとか湯シャンを続けてきたわけですが、毎日のブラシのお手入れがしんどいし、お風呂にも手間がかかるしで、

正直、もうやめたい気持ちでいっぱいです。

しかし、アホ毛がなくなったり、どのシャンプーを買おうか悩む必要がなくなったり、

シャンプーを使っていたときよりは、かゆみが劇的に減っていたりと、良いこともいろいろあるんですよね…。

髪の毛の長さがもう少し短ければ、もしかしたらお手入れにかかる手間もはぶけるかもしれません。

おわり

[itemlink post_id="949"]

\湯シャンを始める前に、1度試したい/ 【日本初】カスタマイズシャンプー&リペア[メデュラ]

 

[box04 title="次の記事はコチラ"]【ロングヘアーで湯シャン、辞めました。】3ヶ月続けた私が感じた、湯シャンのメリット・デメリットまとめ[/box04]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]