assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【服の断捨離2日目】手持ちの服を無理やり10着に削ってみた。

こんばんわ。

GW後半戦2日目。皆さんはいかがお過ごしですが?

私はといえば、朝から"ゆるりまい" さんの「なにもない部屋の暮らし方」を一読し、断捨離パワーをチャージ!

[itemlink post_id="3381"]

休憩やお出かけを挟みながら、45リットルのゴミ袋6つ分くらいのものを、バシバシ断捨離しました。

[box04 title="前の記事はコチラ"]【断捨離】アラサーOLが手持ちの服を無理やり10着に削ってみた話【1日目】[/box04]

前日のおさらい

一発目の断捨離は、昨日に引き続き手持ちの服。

残っていた39着の服から

f:id:oki-gura:20180504212306j:image

さらに11着処分!

f:id:oki-gura:20180504212336j:image

すっきり整頓できて気分爽快です。

f:id:oki-gura:20180504212355j:image

処分した服の内訳は

  • 購入してから一度も着ていない服
  • 今も使っているけど正直くたくたな服
  • 以前の職場で使っていたオフィスカジュアルな服

ついでに、普段買う靴よりはちょっと高めの靴を買ったものの、中敷でもサイズ調整不可能なぶかぶかのパンプスも捨てました。

f:id:oki-gura:20180504212725j:image

ご覧の通り、埃まみれです。

バンドは自分で買い足したものですが、結局歩きづらさを回避できず、買ってから1回しか履いておりません。

先日読んだ『その靴、痛くないですか?』という本によれば、

本来の足のサイズよりも1cm以上大きな靴の場合どんなプロの手でしても、中敷によるサイズ調整は不可能なんだそうです。

いままでそんなことを知らず、無駄にお金を使ってしまっていたんですね。

反省です。

服の断捨離ついでに他の場所も…

他にも、知人の引っ越しの際に譲り受けた食器たちを雑に突っ込んだ食器棚を

f:id:oki-gura:20180504213045j:image

使いやすくて好きな食器だけを残して処分。

f:id:oki-gura:20180504213101j:image

今の同棲相手と引っ越し当日にお互いの私物をつっこんだまま、2年ぐらい放置している収納スペースは、

f:id:oki-gura:20180504213215j:image

あらゆる書類と、いつか使うだろうと取っておいたLANケーブル、

ルーターなどを一息に処分し、本とガジェットをひとまとめに。

f:id:oki-gura:20180504213223j:image

隠しているのは、お恥ずかしいものなので気にしないでください😅

そんな感じで、2日目は終了。

今のところ、スッキリしたのは収納スペースだけですが、 心なしかお部屋全体もあかるくなったような…(幻覚?

明日は、残った28着の服を さらに10着に近づけていきます!

大学時代に購入して 最近はめっきり着る機会が減っているものの どうしても手放せない服が2着ほどあるのですが

捨てなくてもいいように 今のファッションにどう取り入れるか うんうんうなっております。 無理そうですが…。

おわり

[box04 title="次の記事はコチラ"]【断捨離のススメ】手持ちの服を無理やり10着に削ってみた【最終日】[/box04]

[box06 title="あわせて読みたい"] 3か月でどう変わる?【本気の断捨離第一弾!】扇風機捨てました。 [/box06]