assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

【断捨離】アラサーOLが手持ちの服を無理やり10着に削ってみた話【1日目】

GWも後半戦、みなさんはいかがお過ごしですが?

私はといえば、今年に入ってから少しずつ始めていた「断捨離」作業が加速しております。

断捨離中のバイブルは、メンタリストDAIGOの『人生を思い通りに操る、片付けの心理法則』。

家に物を1つ入れたら、2つ捨てる』、通称「1イン2アウト」は、今年のモットーです。

[itemlink post_id="3376"]

おかげでちょっとずつですが、家の中がスッキリしてきました。

そして、GW後半の今日からは、思い切って手持ちの服を10着に削ってみることにしました

書籍『フランス人は10着しか服を持たない』から学ぶ、服を上手に断捨離する4つの方法

ピンと来た方もいらっしゃると思うのですが、10着というのは「フランス人は10着しか服を持たない」を参考にしています。

[itemlink post_id="3377"]

この本の10着というのは、1シーズンで着こなす服の数です。

基本的には、日中に着用するおしゃれ着や通勤服などを指し、ジャケットやコート、下着や靴下、寝間着などは含まれていません

本書に記載された服を断舎離するコツは、下記の4つ。

  1. この服をまだ気に入っているか
  2. この服はちゃん着ているか
  3. この服のサイズは合っているか
  4. この服は今の自分らしいと言える服か

私を含め、週に5日以上働く人であれば10着という基準はなかなか難しいように思いますが、とりあえず手持ちに服を数えてみることに。

週5で働くアラサーOLの現実!?私が持っている服の数

先に言っておきますが、週5で働くアラサーOLの私は決してオシャレと呼べる人種ではありません。

学生時代には古着やエスニック系の服が大好きだったのですが、就職して「社会人らしい服装」が求められるようになってから、途端にファッションに対する情熱を失ってしまって。

今では、無難な黒や紺色の無彩色の服をテキトーに着まわしています。

そんなファッションに暗い私の手持ちの服がコチラです。

f:id:oki-gura:20180503194723j:image

汚れもの入れに入っている服と身につけている服を合わせて全部で55着ありました

実はこれ、春〜冬までオールシーズンの服をすべて合わせた数字です。

私が住んでいる沖縄は、一年を通し気温が20℃〜30℃と温暖で、基本的に衣替えが不要(だと私は思っている)。

一番寒くなる1月〜2月は、春〜秋に着ていた服に厚手の長袖を1枚羽織れば事足ります。

というわけで、独断で季節の概念を捨てて、とりあえずこの手持ちの服全55着を10着に減らしてみることに…!

処分する服とその理由を一部公開!

まずは、コチラの灰色のトップス。

f:id:oki-gura:20180503195318j:image

汗ジミが目立ちやすい色で休日にしか着用しないのですが、なぜか無駄に3着あります。

無難な服で着やすくはあるのですが、汗っかきの私には部屋着意外の活用シーンが無いのでこのうち2着を処分しました。

お次はコチラのキャラクターTシャツです。

f:id:oki-gura:20180503195446j:image

ネタとして学生時代に購入したもの。

Avail(アベイル)で購入したモンスターズインクのマイク(¥500)に関しては、一度も着用していないのでポイ。

爆発◯ッキーに関してサイズに少し不安があるものの、数回着用している&ベースの色が黒でまだまだ着用できそうなことから一旦保留しました。

お次はコチラのユニクロのジャケットです。

f:id:oki-gura:20180503195631j:image

骨格ストレートタイプの私、実はジャケットとの相性は抜群に良いのですが、海外で一度着用した際、下にTシャツを着ていたにも関わらず汗じみが滲む&目立ってしまって…。

さらに、職場の人とかぶってしまうことが多いので、処分することに。

他にも、小学生時代から着けている部活のジャージや、身体のラインを拾うVネックニット。

普段短い足が余計に短く見えるパンツなど、バシバシゴミ袋へ。

合計19着を捨てることに成功しました。

f:id:oki-gura:20180503200208j:image

いろんな断捨離の本に書いてあるのですが、捨てるってスッキリして気持ち良いんですよね😄

断捨離1日目の成果

というわけで、本日残った服の数は

55-19=39枚。

あと29枚をゴールデンウィーク最終日までにじわじわ減らす予定です。

1日で終わらんのかい!って思った方、すみません汗

また明日もよろしくお願いしますね☺️

おわり

[box04 title="次の記事はコチラ"]

ここに本文を入力[/box04]

煩わしい服選びから開放されたい!せっかく減らした服を増やしたくない…!という方に、毎月プロが選んだコーデが自宅に届くファッションレンタルエアークローゼット がオススメ♪▼

実際にレンタルしてみた感想はコチラから⇒ファッションレンタルって実際どうなの?156cm・70kgのぽっちゃりOLが【エアークローゼット】を3ヶ月間で試してみた結果

[box06 title="あわせて読みたい"]

3か月でどう変わる?【本気の断捨離第一弾!】扇風機捨てました。

【HARD OFF (ハードオフ)オファー買い取りレビュー】思い入れのあるミラーレスカメラを手放した日

[/box06]