今月も始まっていますね、楽天お買い物マラソン。
皆さんは何を買われましたが?
ほとんどの場合、洗剤やパンパースなどの消耗品、お水や炭酸水などの生活必需品をまとめ買い消耗品や生活必需品をまとめ買いする人が多いと思います。
もちろん犬と暮らす我が家も例外ではなく、2ヶ月〜3ヶ月に1回はこのお買い物マラソンを利用してペットシーツやドッグフードなんかをまとめ買いしたりしています。
今回は、そんな我が家がよくお買い物マラソンで購入するペット用品をいくつかまとめてみました。
[jin-iconbox07]楽天市場お買い物マラソンエントリーはこちら[/jin-iconbox07]
楽天お買い物マラソンとは
楽天お買い物マラソンとは、楽天市場が毎月ゲリラ的に実するポイントアップキャンペーンです。
楽天市場内にあるショップを2〜10店舗まわってお買い物をするだけで、ポイントが最大10倍になります。
1ショップの購入金額は1000円以上という条件があるのですが、楽天市場ユーザーであれば絶対に逃したくないお得なキャンペーンなんです。
楽天お買い物マラソンについて詳しくは別ブログでもまとめているのでぜひチェックしてみてください。
[jin-iconbox07]
[/jin-iconbox07]
楽天お買い物マラソンで購入したペット用品まとめ
ここからは、中型雑種犬と暮らす我が家が実際に楽天お買い物マラソンでよく購入するペット用品をまとめています。
ペットシーツ
まず外せないのがペットシーツです。
特に、室内でわんちゃと暮らしている人の場合だと、ペットシーツは大量に必要だと思う。
楽天には、コスパ重視の大量パックから、犬飼いにはお馴染みのデオシートまでいろんな種類のペットシーツが販売されています。
我が家が購入しているのは、こちらのデオシートプレミアム。
[jin-iconbox07]デオシートプレミアム[/jin-iconbox07]
以前知人から譲り受けた際にその消臭力と吸収力に圧倒され、「いつも使っている香り付きよりこちらの方がコスパが良いのでは?」となっている商品。
近所のペットショップで購入すると、2000円近い値段になってしまうため、こうした楽天セールを利用してまとめ買いさせてもらっています。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]沖縄県は9800円以上の購入でしか送料無料にならないのがネックだけど、まとめ買いしたい時は問題ないね[/chat]
[chat face="kc.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]お店によっては1万円以上かっても送料2000円取られちゃうからね汗[/chat]
ちなみに、デオシートの香り付きタイプだとセットでさらに安くなったりもします。
デオシート愛用者はぜひチェックして欲しい。
もちろん、他にもさまざまなペットシーツが安くまとめ売りされている。
うんち袋
続いて、我が家が3ヶ月に1回購入しているのがうんち袋です。
こちらも犬飼いならご存知のアイテムだと思う。
近所のペットショップだと、200円ぐらい高いのですが、こちらだとまとめ買いでしかも送料無料で送ってくれるので助かっています。
[jin-iconbox07]うんちが臭わない袋Sサイズはコチラ[/jin-iconbox07]
おしりふき
うんち袋と同じくらい重宝しているのが、こちらのお尻拭きです。
これはスーパーやペットショップなどでまとめ買いすることができないので、必ずAmazonか楽天市場で購入しています。
わんこのお尻はもちろん、手足や耳の中もこれひとつでふけるし、なんなら自宅の隅に溜まった埃のふき取りにも使える。
人間用だと、犬用よりもちょっとだけ安くなるのもポイントです。
犬飼なら、絶対に持っておきたいアイテムだと思う。
[jin-iconbox07]LECのおしりふきはコチラ[/jin-iconbox07]
ドッグフード
我が家の場合、ドッグフードも楽天市場で購入することが多いです。
[caption id="attachment_8052" align="alignnone" width="760"] 今回はロイヤルカナンを購入[/caption]
近所のペットショップより種類と選べるkg数が多いので、はちゃめちゃに助かっている。
コロコロ
コロコロは基本的にアイリスオーヤマのものを使っています。
斜めに切れ目が入っていて、ちぎりやすいのが良い。
犬飼いはもちろん毛があるペットと暮らしている人には必需品だよね。
デンタルケア用品
購入頻度は少ないものの、歯磨きセットも5ヶ月に1回の割合で楽天市場で購入しています。
最近使用しているたんぽぽの種や、病院専売歯ブラシなんかは近所では購入できないので、こういう機会を利用してまとめ買いすることが多いです。
ボディケア用品
頻繁にではないのですが、シャンプーや虫除けスプレー、肉球クリームも楽天で購入することが多いです。
アエコムさんは、沖縄でも送料無料で送ってくれるから助かっています。
[jin-iconbox07]アエコムで肉球クリームをチェックする[/jin-iconbox07]
リード・首輪・ハーネス
リード、首輪・ハーネスもなんだかんだちょこちょこ購入しています。
今回購入したのはこちらの伸縮タイプのリードです。
現在使用しているものがちょっと劣化してきたので、いつ壊れてもいいように予備を購入しています。
[jin-iconbox07]フレキシ楽天市場公式ショップはコチラ[/jin-iconbox07]
犬本
しつけ・トレーニングに関する犬本は、毎月1冊以上は購入しています。
楽天BOOKSで購入すれば、お買い物マラソンはもちろん楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象にもなるので、
ポイントが1倍分だけ多めにもらえたりします。
よく本を買うって人は、楽天ブックスを利用するのがおすすめです。
ふるさと納税
今月はお買いまわりできたショップの数が少ないな〜なんて時はふるさと納税って手もあります。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールのお買いまわりは、楽天ふるさと納税で購入した商品もキャンペーンの対象だったりします。
ポイントも溜まって節税もできるなんともお得なキャンペーンです。
ふるさと納税の返礼品の中には、ペットのおやつやペットシーツも豊富にあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
お買い物マラソンでさらにお得に買い物をする方法
毎月ゲリラ的に実施されるお買い物マラソンや、2ヶ月に1度の楽天スーパーセールは、
楽天市場で実施されるそのほかのキャンペーンと重なる日を狙うことで、さらにお得にお買い物をすることができます。
楽天市場では、
など、毎月定期的に実施しているキャンペーンがいくつかあります。
特に狙いやすいのは、5と0の付く日はポイント5倍キャンペーン。
お買い物マラソンやスーパーセールと重なることが多く、ポイントの倍率を簡単にUPする絶好のチャンスです。
ただし、このキャンペーンを併用する際は、事前にエントリーが必要になります。
エントリーをせずにお買い物をしてしまうと、狙ったポイントがもらえなくなるのでご注意くださいね。
[jin-iconbox07]楽天市場お買い物マラソンエントリーはこちら[/jin-iconbox07]
まとめ
楽天スーパーセールは2ヶ月に1度、お買い物マラソンは月1〜3回開催されていることが多いです。
初めて使う場合は、張り切って全てのお買い周りをクリアしよう!と躍起になったりもしますが、
結局は毎月実施されているものなので、無理してその日に買う必要は決してないのは押さえておきたいポイントです。
また、商品によってはAmazonの方が安いことも多いので、日頃からしっかりとリサーチしておくことも大事だと思います。
[chat face="30.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]おやつやおもちゃはその傾向が強いよ![/chat]
[chat face="kc.png" name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]購入前に、Amazonでも同じ商品をチェックするクセをつけたいね![/chat]
実はこのリサーチが一番大変ですが、ある程度買うものが決まってくるとあとは楽ちんです。
楽天市場でお買い物する際はぜひ、楽天スーパーセールやお買い物マラソンを上手に利用して犬用品をお得にゲットしてくださいね。
おわり
[jin-iconbox07]楽天市場お買い物マラソンエントリーはこちら[/jin-iconbox07]
[box06 title="あわせて読みたい"]
- お散歩中の虫対策、皆さんはどうしていますか?|我が家の場合
- めちゃ簡単!ダイソー商品で犬のおもちゃ(知育トイ)?を作るの巻
- 1歳0ヶ月の中型犬のフード事情|アレルギー持ち?・食べムラ有の我が家の今後の方針
- 愛犬をタキシード仮面にするデンタルトイがかわいい
[/box06]