愛犬の引っ張り癖をなんとかしたい!そう思って色んな本をAmazonカートに入れていたら、カート内の総額が無事に3万円を超えました。
しかもこの本、どれに私が抱える問題の解決策が掲載されているかわからない😭
それに3万円…と、今かなり悩んでいます。
そしてふと思い出したのが、Kindle Unlimitedの存在です。
月額980円でKindle本が読み放題
Kindle Unlimitedとは、Amazonが運営する電子書籍読み放題サービスです。
月額980円で、約200万冊もの電子書籍が読み放題になります。
対象となる書籍には
- 漫画
- 雑誌
- 実用書
- 新書
- 文庫本
- 専門書
- 洋書
とかなり幅広く、飼い主も調べ物をする際にはかなりの頻度でお世話になっていました。
そんなわけで、今回もお世話になろうとKindle Unlimitedで犬関連書籍を検索してみたところ、
これが結構ある。
[caption id="attachment_7656" align="alignnone" width="760"] 書籍の上にKindle Unlimitedの文字が入っている本は会員なら0円[/caption]
私が知りたい「お散歩中の引っ張り癖の直し方」関連の書籍だけでも2〜3冊ありました。
というわけでここからは自分のメモも兼ねて、Kindle Unlimitedで読める犬関連書籍をまとめてみます。
Kindle Unlimited会員なら無料で読める犬関連書籍
散歩でマスターする犬のしつけ術
[itemlink post_id="7653"]
まず紹介するのは、私が現在読んでいる途中の本です。
犬の欲求から、現在までに実施されていた躾メソッドについての解説、実際のトレーニングまで、”お散歩”に特化したトレーニングノウハウがまとめられています。
[gallery columns="2" size="full" ids="7660,7661"]
電子書籍専用に発行されているので、横文字仕様。
解説の間には、実践している写真も掲載されているので結構読みやすいと思います。
リードワーク
[itemlink post_id="7651"]
こちらはこれから読もうと思っている本。
パラっと中身を確認してみましたが、こちらは前述した本より写真やイラストが豊富です。
[gallery columns="2" size="full" ids="7662,7663"]
読むための本というよりは、スクールのテキストという印象。
文章がちょっとわかりにくい部分もありますが、これから読むのが楽しみです。
犬にいいもの悪いもの
[itemlink post_id="7667"]
続いてはお散歩とはちょっと違うのですが、タイトルが気になっている本。
犬にいいもの悪いものって、その時その時にネットで調べていたんだけど、1冊読んで把握しておけばその都度調べる必要もないよなって思っています。
中身はまだチェックしていない。
ドッグマッサージ実践ブック
[itemlink post_id="7664"]
ドッグマッサージは、犬とコミュニケーションを測る上で有効なんじゃないかと思ってキープしています。
飼い主が触るだけで愛犬がメロメロになったらすごくない?
という淡い期待です。うちの子は撫でられるのが好きではなく、頭を撫でさせてくれる時も「ヤレヤレだぜ」みたいな顔をしているので、
イマニミテオレ!と言う気持ちです。
犬バカですが何か?
[itemlink post_id="7652"]
こちらは犬のしつけ本というよりは、犬に対する向き合い方を考える参考としておすすめできる本です。
著者は、ご自身も5頭の犬を買っているドッグトレーナーさん。
犬の性質を解説した上で、その性質と人間との向き合い方が書かれています。
章末には、かわいい4コマ漫画もあるので、トレーニング光景をイメージしながら読み進めることができる。
一番よくわかる犬種図鑑
続いて紹介するのは、犬図鑑です。
[itemlink post_id="7658"]
図鑑が無料で読めること自体がすごいのに、この図鑑は約350種類と数多くのワンコが掲載されています。
個人的には、後半にあるマイナー犬一覧を見るのがとても楽しかったです。
【エッセイコミック】犬のお尻に敷かれています
[itemlink post_id="7657"]
最後は本ではなくコミックエッセイ。
著者の赤澤さんが、愛犬のトイプードルと出会った日からこれまでの日常を漫画にしたものです。
犬に関する勉強とは言わないまでも、「あるある〜!」とほっこりした気持ちになるので、読書の息抜きにオススメです^^
[jin-iconbox07]Kindle Unlimited ご登録はコチラから[/jin-iconbox07]
Kindle Unlimitedを利用する際の注意点
多種多様な本を好きに読めるKindle Unlimitedですが、一方で利用前に押さえておかなければならない注意点もあります。
1度にダウンロードできるのは10冊まで
200万冊の本が読み放題のKindle Unlimitedですが、何冊も一気に読めるわけではありません。
1度にダウンロードできる書籍の数は、10冊までと数が決まっています。
いわば図書館方式。新しい本をダウンロードしたいのであれば、持っている本を1冊返却しなければなりません。
無料本はいつまでも無料ではない
さらにKindle Unlimitedで無料で読めた本本が、今後も永久に無料と言うわけではありません。
Kindle Unlimitedで読める本は、毎月更新されています。
今月無料だった本が来月になったら有料になっていて、Kindle Unlimitedでは読めなくなっているなんてこともあります。
もちろんその逆、先月有料だった本が今月は無料になっているってことも結構あります。
読みたい本がKindle Unlimitedになっていた倍は、キープせずできるだけすぐ読んでおくのがオススメです。
[jin-iconbox07]Kindle Unlimited ご登録はコチラから[/jin-iconbox07]
Kindle Unlimitedは月額980円のポケット図書館
Kindle Unlimitedは、月額980円のポケット図書館です。
読みたい本を探すと言うよりは、Kindle Unlimited内にある本の中から興味のある本を探すという使い方ガオススメです。
中には、個人が書いた同人誌みたいな本や、出版社を通していないせいで体裁が悪い本もありますが、それはご愛嬌です。
そもそも犬関連書籍は結構値段が高かったりするので、月額980円である程度犬本を読んでから欲しい本を見極めるというのも悪くないと思います。
運が良ければKindle Unlimitedの中に欲しい情報が転がっていたりもします。
まだ利用したことない人は試す価値ありです!
ちなみに、Kindle Unlimitedを初めて利用する場合は30日間無料キャンペーンを利用することができます。
もちろん、1度利用した場合でも、期間が空いていれば再び30日無料でトライできる!
キャンペーンによっては、2ヶ月無料だったりもするので、興味のある方はぜひ下記ページをチェックしてみてくださいね^^
[jin-iconbox07]Kindle Unlimited ご登録はコチラから[/jin-iconbox07]
おわり
こちらの本もオススメ
[itemlink post_id="7648"]
[itemlink post_id="7654"]
[box06 title="あわせて読みたい"]
[/box06]