引っ越して退去する時に1番気になるのは敷金の返還ではないでしょうか?
いくら返ってくるのか?
それとも、全く返ってこないのか?
まさか、追加分の修繕費を要求されるのか?
僕は今回が初めての退去になるので、いまいち勝手がわかりませんでした。
なので
[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="right" border="blue" bg="none" style=""]できるだけ敷金が返ってくるように掃除を頑張ろう![/chat]
と考え、引っ越し後に3回ほど那覇(旧居)まで通い、頑張って掃除をしました。
ここでビフォーアフターの写真を載せれればよかったのですが…
[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="left" border="red" bg="none" style=""]え?まさか…写真撮ってないの?[/chat]
[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="right" border="blue" bg="none" style=""]じつは、そうなんだ[/chat]
[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="left" border="red" bg="none" style=""]あら〜、ブログに書くのわかっていたのにね。どんまい[/chat]
とまさかの写真ゼロなので説得力はありませんが、壁・床、換気扇・排水溝の汚れなども一通り綺麗にしました。
そしてむかえた退去当日。
ざっと5分くらいで部屋のチェック終わり。
傷とか汚れとかは全く気にせず、「忘れものがないか」を確認しているだけのような感じでした。
で、気になっていた敷金ですが…
その場ですぐに返ってきました!
[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="left" border="red" bg="none" style=""]えええ!?査定して後日お返しとかじゃないんだ![/chat]
[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="right" border="blue" bg="none" style=""]ねえ。びっくりした。[/chat]
その時の内訳はこちら
- 畳 3,500円×4枚 …14,000円
- ハウスクリーニング …23,000円
なんと、僕が住んでいたアパートでは退去後のクリーニング費用は一律で徴収
しているとのことでした。
退去後にどんなに綺麗に掃除をしても、必ずプロの清掃業者に入ってもらうので23,000円かかるそうです。
※状態がヒドい時は、後日追加で徴収するそうです
[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="right" border="blue" bg="none" style=""]…ということは、そんなに退去後はそんなに頑張って掃除しなくてもいいってこと?[/chat]
と、思いましたが「管理している大家さん(不動産)によってやり方が違うので確認したほうが良いですよ」と大家さんからアドバイスをいただきました。
[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="left" border="red" bg="none" style=""]でも、お世話になった部屋を最後綺麗にできたから良かったんじゃない?[/chat]
[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="right" border="blue" bg="none" style=""]たしかにそうだね[/chat]
ただ今回は、掃除に3日も費やしてしまったので時間をかけすぎた感も否めません。
次引っ越す時は、もっと効率よく退去しようと思いました。
おわり。