assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

Priest先生原作【烈火浇愁】の作品情報をまとめたよ

この記事ではPriest先生の烈火浇愁の作品情報をまとめています。

あらすじに関しては、バイドゥを参考にしています。

私自身は未読なので間違ってる部分があれば教えていただけると幸いです。

烈火浇愁

烈火浇愁は、2018年12月31日〜2019年8月の間中国のライトノベル配信サイト晋江文学城で連載されていたファンタジーBLです。

百度百科に掲載されていたあらすじ紹介をざっと意訳すると、

かつて、一人は霊剣の聖霊として、一人はその剣の主人として共に過ごした二人が3000年の時を超えて再開する

みたいな感じ。

舞台は近未来で、主人公はその霊剣の聖霊の生まれ変わりのようです。

昔の記憶はないのですが、剣の主人と再会し、徐々に相手に惹かれていくみたいな話らしい。

(魔翻訳で意訳したので間違えていたらごめんなさい。)

登場人物

宣玑(xuān jī-シァンジ)

[caption id="attachment_6906" align="alignnone" width="200"]宣玑 宣玑[/caption]

主人公で霊剣を持つ朱雀の末裔。

生まれつきの自慢屋で甘いものが好き。

声を演じているのは、アニメ罗小黑战记で主要キャラの风息を演じる郝祥海(haoxianghai)先生。

盛灵渊(盛霊淵-chénglíngyuān-チェンリンユン)

[caption id="attachment_6905" align="alignnone" width="200"]盛灵渊 盛灵渊[/caption]

古の天魔、妖族の子で、四分の一に朱雀の血が流れている。

山の噴火で三千年お時を経て蘇った。

アニメ版で声を演じるのは、姜广涛(jiangantao)先生。

本国版の天官赐福で謝憐(谢怜)を演じている声優さんです。

烈火浇愁のメディアミックス情報

原作小説

烈火浇愁の原作小説は、現在も晋江文学城にて閲覧できます。

22章まで無料で閲覧可能です。

さーっと章を確認する限りロックがかけられてる様子はないのでもしかしたらエロ描写はほとんどない作品かもしれない。

[jin-iconbox07]晋江文学城で烈火浇愁の原作をチェックする[/jin-iconbox07]

実態書と翻訳出版状況

烈火浇愁の実態書は、中国华侨出版社(廣東旅遊出版社)にて簡体字でリリースされています。

[jin-iconbox07]京东で烈火浇愁簡体字版をチェックする[/jin-iconbox07]

他に、韓国でも電子書籍版がリリースされています。

[caption id="attachment_6882" align="alignnone" width="1200"] 多分上が単行本版で下が分冊版だと思う。[/caption]

一応、3話まで無料で閲覧できるみたいなので是非チェックしてみてください。

[jin-iconbox07]【韓国版】烈火浇愁をRADIBOOKSでチェックする[/jin-iconbox07]

【bilibili動画で独占配信】ウェブアニメ

烈火浇愁のアニメは、杭州の幻电科技有限会社が製作しBilibiliが配信しています。

配信先は、

の2箇所ありますが、日本からの場合YouTubeでの再生はできませんでした。

悲しい…。

一応リンクだけ貼っているので、VPN接続で楽勝だぜ!みたいな人はYouTubeで試してみてくださいね。

ついでに、微博公式アカウントにUPされていた一緒にお風呂のシーンも貼っておくね!

漫画は哔哩哔哩漫画で連載中

烈火浇愁の漫画は、アニメ同様哔哩哔哩が運営する漫画サイトで配信されています。

現時点でUPされている11話まで無料で読めたちゃう。

更新は毎週金曜日です。

漫画は映像化できなかった人物の細かい感情描写が描かれていたりするので併せてチェックしてください。

[jin-iconbox07]ビリビリ漫画で烈火浇愁の漫画を読む[/jin-iconbox07]

ラジオドラマは猫耳FM

烈火浇愁のラジオドラマは、2022年春から猫耳FMでの配信が予定されています。

現時点でUPされているのは主題歌のみですが、ぜひチェックしておいてくださいね。

[jin-iconbox07]猫耳FM-烈火浇愁作品ページはこちら[/jin-iconbox07]

おわりに

烈火浇愁は他にゲームの制約や実写ドラマの制作が確定しているようです。

ただ私にはその情報が探せなかったので見つけ次第追記していきます。

現時点で日本では配信されていない作品ですが、Priest先生好きさんはぜひチェックしてみてくださいね。

おわり

[jin-iconbox07]Priest先生の紹介とそのほかの作品についてはコチラ[/jin-iconbox07]

[box06 title="あわせて読みたい"]

[/box06]