晋江文学城で好みの作品を探したいけど、どれがどの作品か皆目見当もつかない。
そんなわけでひとまず晋江文学城の検索窓にあるジャンル名を全て日本語に訳してみることにした。
個人的なメモ代わりなので誤訳があったらごめんちょ!!!
晋江文学城って?
そもそも晋江文学城ってなんぞ?という人に向けてまずはこのサイトについて説明しておくよ!
晋江文学城とは、中国のライトノベル配信サイトです。
異世界ファンタジーや純愛ものをはじめ、さまざまな作品が毎日更新されています。
特に我々中華BLファンの間では、著名な中華BLの原作がUPされているサイトとして有名です。
しかし、中国語が読めないと好みの作品を探すのは結構難しかったりする。
そんなわけで今回は、とりあえずどんなジャンルわけされているのかを可視化しようと検索ページにあるカテゴリやタグを日本語訳にしてみました。
これできっと晋江文学城の解像度がグッと上がること間違いなし!
晋江文学城のジャンルを訳してみるよ!
翻訳するのは、晋江文学城トップにあるこの検索ウィンドウの言葉です。
さっそくやっていきます!
まずは検索ウィンドウのすぐ隣にある【作品】の欄から
作品のタイプ
まずは、検索窓の入力欄のすぐ隣にある検索ワードの種類選択を翻訳していきます。
ここは日本語とも共通している部分が多いと思うので、そこまで細かく見る必要はないです。
作品(zuò pǐn)
作品名で検索したい時にこちらを選択。
作者(zuò zhě)
作品の作者名で検索したい時にこちらを選択。
主角(zhǔ jué)
主役のことを指します。
作品の主役の名前で検索したい時はプルダウンからこちらを選択。
配角(pèi jué)
共演者や脇役のことを指します。
主役以外の登場人物名で検索したい場合はこちらを選択。
其他关键字(qí tā guān jiàn zì)
先に紹介したキーワード以外を入力する場合は、こちらを選択します。
検索範囲
次に紹介するのが、検索範囲の指定ワードです。
范围(fàn wéi)
日本語で”範囲”を意味します。
晋江文学城においては、検索したい作品の範囲をしています。
全站(quán zhàn):サイト内全て
站は通常”駅”な度に使われる単語ですが、ネット用語ではサイトを指す言葉としても使われています。
晋江文学城では、作品が完結しているかそうでないかに関わらず検索したい場合に使うようです。
完结半价(wán jié bàn jià)
調べてみたけどよくわかりませんでした。
半額作品の検索したい時に使うのかな?というか半額なんてあるんだw
VIP库(VIP kù)
VIP会員のみのライブラリです。
オリジナルか否か
原创性(yuán chuàng xìng):オリジナル
オリジナル創作を指します。
衍生(yǎn shēng):二次創作
衍生は派生するという意味。ここでは二次創作を指します。
性向(xíng xiàng)
性向は行取向(xíng qǔ xiàng)の略で、本来は性的指向を指すそうです。
晋江文学城では、通常の恋愛ものかBLなのかGLなのかと、作品の大きなカテゴリを示す言葉として使われています。
言情(yán qíng):(男女の)恋愛
言情は「(男女の)愛情を述べた」という形容詞です。
晋江文学城では、男女の恋愛を描いた作品として利用されています。
纯爱(chún ài):BL作品
中国語の纯爱は、性別に囚われない純粋な愛という意味があるそうです。
晋江文学城では、そういう意味でBLを指す言葉として使われています。
百合(bǎi hé):百合
百合は日本同様、女性同士の恋愛を描いた作品を指します。
女尊(nu zūn):男女逆転世界
女尊は、女性を主体とする作品のジャンルらしいんだけど、これはよくわからなかったです。
どうやら男女逆転の世界観を題材にした女性主権な世界の作品っぽい。
[jin-iconbox07]百度百科:女尊について(簡)[/jin-iconbox07]
无CP:カップリングなし
无CPを日本語にすると無CPと書きます。
つまりカップリングが存在しない作品のことです。
视角(shì jiǎo):視点
次は視点の選択肢です。
視点とは文字通り、どの視点から描かれた作品かを指しています。
男主(nán zhǔ):男主人公
男性主人公目線で描かれた作品。
女主(nu zhǔ):女主人公
女性主人公目線で描かれた作品。
主攻(zhū gōng)
作品の攻視点で描かれた作品。
主受(zhū shòu)
作品の受視点で描かれた作品。
互攻(hù gōng)
意味がわからなかった。
自攻自受(zì gōng zì shoù)が近いけど、百度知道によると攻めと攻めがお互いに張り合ってる様子と書かれていました。
すっごく謎、というかピンとこない汗。
不明(bù míng):不明
文字通り視点が定まっていない(あるいは作者が選択していない)作品のことです。
BL作品、この”不明”が結構多い気がします。
时代(shí dài):時代
时代は文字通り作品の舞台となる時代を指定するカテゴリです。
晋江文学城には以下4つの時代カテゴリがあります。
近代现代(jìn dài xiàn dài):近代・現代
現代を舞台にした作品。
古色古香(gǔ sè gǔ xiāng):古代
古色古香は通常、時代が勝って古めかしい様子を表す成語です。
晋江文学城では古代を舞台にした作品のジャンル名として使用されています。
架空厉史(jià kōng lì shǐ)
想像上の歴史物語。
幻想未来(huàn xiǎng wèi lái)
未来ファンタジー。
类型(lèixíng):タイプ ジャンル
类型を日本語で書くと「類型」になる。作品タイプやジャンルを表しています。