大好きな千秋の実体書(台湾版)を探してみたら、すでにどの書店でも売り切れていることが発覚した!(号泣!
もうあの原作サイトの伏字の部分を読むことは叶わないのだ号泣
そう考えると、他にも気になっている書籍を一刻も早く入手しなければならない気がした。
ので私は意を決して、台湾の通販サイト博客來から気になっている中華BLを数冊個人で取り寄せてみることにした。
台湾の書籍通販サイト:博客来(ポーカーライ)
博客來(ポーカーライ)は、台湾の書籍通販サイトです。

台湾版セブンイレブンなどを運営する大手企業統一企業股份有限公司(統一企業)グループが運営していて、台湾国内外から台湾で販売されている書籍や雑貨を購入できます。
購入する書籍の重さによって送料が変動したり、金額によって関税が発生するため少しハードルが高いイメージもありますが、
表現規制がかかっていない台湾版中華BLを個人で輸入する分にはとっても安定感のあるサイトらしい。
そんなわけで私も今回は初めて、博客來を利用して欲しかった台湾版BLを購入してみることにしました。
博客來(ポーカーライ)の使い方
博客來は、公式サイトへアクセスorスマホアプリをダウンロードして利用します。
公式サイトはブラウザ翻訳を利用できるだけでなく、簡体字⇄繁体字間の切り替えが可能です。
一方のスマホアプリは、繁体字(台湾華語)オンリーですが、使いやすいのが特徴。
というわけでここでは、スマホアプリを使用して博客來に会員登録をする方法から、実際に商品を購入するまでの流れをまとめてみました。
会員登録
まずは、下の博客來公式アプリをインストール。
下のアプリストアから博客來のアプリをインストールします。

[jin-iconbox02]博客來公式サイトへアクセス[/jin-iconbox02]
アプリを開いてトップページ下部にある人型アイコンをタップすると、ログイン画面に切り替わります。
[gallery columns="2" size="full" ids="4637,4639"]
ログイン画面に切り替わったら、中央にある【登入/註冊(ログイン/登録)】をタップします。
すると、メールアドレスとパスワードを入力する画面に切り替わります。
すでに会員登録ををしている場合、この画面でメールアドレス・パスワードを入力しログインできますが、
新規会員登録の場合は、【登入(ログイン)】の下にある【加入會員(会員登録)】をタップし新規会員登録を画面に進みます。
こちらが新規会員登録画面です。
[gallery columns="2" size="full" ids="4641,4642"]
上から、
- 任意のユーザーID
- Eメールアドレス
- Eメールアドレス(確認)
- パスワード
- パスワード(確認)
- 生年月日
- 性別
- 住んでいる国
- 認証コード
- 規約同意
の順で入力していきます。
入力内容に問題がなければ、一番下にある【確定送出】をタップ。
すると、入力したメールアドレス宛に”歓迎”と書かれた会員登録完了メールが届くはずです。
[caption id="attachment_4645" align="alignnone" width="760"] 博客來会員登録完了通知[/caption]
メールが無事に届けば、これで登録は完了!
[caption id="attachment_4646" align="alignnone" width="570"] 登録完了画面[/caption]
[chat face="man1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]微博よりめちゃくちゃスムーズで驚く[/chat]
博客來で中華BLを探す|検索から商品をカートに入れるまで
無事に登録ができたら、さっそく博客來を歩き回って(逛逛)みよう!!
まずは、トップページの検索窓から欲しい商品の名前を入力してみます。
入力するときの文字は、簡体字・繁体字どちらでもOK。
優しい博客來先生がどちらの文字も拾って求める商品を提示してくれます。(魔道祖師・魔道祖师どちらでも検索結果は35件)
[gallery columns="2" size="full" ids="4654,4653"]
ただし、千秋のようにタイトルが短い書籍や、二哈和他的白猫师尊のように原作と実体書のタイトルが違う場合はヒットしないので注意しましょう。
[gallery columns="2" size="full" ids="4655,4656"]
[jin-iconbox03]千秋の場合は、千秋+夢溪石(著者名)で検索を。二哈和他的白猫师尊の場合は、著者名:肉包不吃肉または、書籍タイトル:海棠微雨共歸途で検索をかけましょう。[/jin-iconbox03]
[gallery columns="2" size="full" ids="4658,4657"]
ちなみに、商品タイトルの下に【簡體書】と記載されているのは、中国本土で出版された簡体字の書籍(BL要素なし)です。
BL要素有りの書籍は、商品タイトルの下に【中文書】と記載された台湾版(繁体字版)になりますのでご注意ください!
検索ワードと書籍の字体を注意しつつ欲しい商品を見つけたら、商品名または商品画像をタップして商品の詳細ページを表示します。
[gallery columns="2" size="full" ids="4660,4661"]
詳細ページを下までスクロールし、配送可能エリアをチェック。
[gallery columns="2" size="full" ids="4662,4663"]
【海外】の欄に、全世界配送OKを表す【全球】の文字を確認できたら、画面一番下にある【放入購物車】で商品をカートへ入れます。
同じ手順で他の欲しい商品をカートに入れたら、あとは画面右上にあるカートのアイコンをタップして購入ページへと進みます。
博客來で中華BLを買う|支払い方法〜注文完了まで
カートのアイコンをタップすると、現在カートに入っている商品の一覧とともに
- 商品の合計数
- 商品代金の合計
- 商品重量の合計
が表示されると思います。
[gallery columns="2" size="full" ids="4666,4667"]
商品の数や金額、商品合計重量(※これで送料が変わる)に問題がなければ、左下にある【海外結帳】をタップ。
配送先確認のポップアップが表示されるので、一番上にある【海外宅配(海外にある自宅まで頼む)】をタップします。
次の画面で、お支払い方法と配送先の住所を入力していきます。
配送方法で選択できるのは、宅配便の一択のみ。
お支払い方法は、7種類くらいありますが、我々日本人は基本的にクレジットカード一択ではないかと思う。(もしくはLINEPay?)
配送・支払い方法を入力したら、画面をスクロールしてお届け先情報を入力していきます。
[gallery columns="2" size="full" ids="4672,4673"]
上から、
- 氏名(漢字orローマ字でフルネーム)
- 電話番号(ケータイか固定電話のどちらか)
- メールアドレス(アカウント登録時と同じ)
- アカウント名と購入者が同じ場合にチェック
- 購入者とお届け先が同じ場合にチェック
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 市町村以降の住所
- 市町村
- 都道府県
- 郵便番号
- 国を選択
- 下一歩
の順です。(チェックを入れると入力が省略される項目もあります。)
住所は漢字入力でも良いようですが、ひらがな・カタカナが混ざると文字化けする可能性があるそうです。
絶対に失敗したくない場合は、ローマ字入力がオススメ!
私はこの辺り横着して、アパートをapartのローマ字に変換して、残りを漢字という暴挙に出ました。(ひらがな・カタカナ混ざってないからセーフだよね!?!?!)
お届け先情報を入力して【下一歩】をタップすると、確認画面に切り替わります。
[gallery columns="2" size="full" ids="4675,4676"]
合計金額と、注文者情報に問題がなければ、そのまま海外発送規約に同意して確認ボタンをタップ。
すると、カード情報入力画面に切り替わります。
画面が切り替わって30分以内に決済をしないといけないシステムです。
カード情報入力画面では、US $で支払うか、台湾ドルで支払うかを選択します。(私は下の台湾ドルを選択しました。)
好きな通貨を選択し、【submit】ボタンをタップしたら、続いてはカード情報を入力です。
上から順に
- クレジットカード番号
- クレジットカードの有効期限
- カード裏面の3桁のコード
を入力し、問題がなければ確認ボタンをタップします。
カード情報に問題がなければ、これで注文が完了です。
[caption id="attachment_4680" align="alignnone" width="760"] 注文完了の画面[/caption]
念の為、登録したメールに注文完了メールが届いているかも確認しておきましょう。
博客來の商品発送から到着までの期間
私自身の商品はまだ発送すらされていないので、この辺りは調べた情報になります。
博客來の商品は
- 注文から発送通知が来るまで:3〜4日(土日は休みっぽい)
- 商品発送から到着まで:3〜4日
くらいかかるそうです。
目安としては1〜2週間を見ておけばいいのかな〜と思います。
日本での宅配業者は佐川だったという声が多かったです。
この辺りは、私の商品が届き次第随時追記します。
博客來で書籍を購入する際の注意点
博客來は、日本人からすると比較的使いやすい通販サイトです。
しかしながら、海外の通販サイトなので下記のことに注意する必要があります。
書籍の重さによって送料が変動する
博客來の送料は、書籍の重さによって変動します。
目安の金額は、博客來の公式サイトにあるQAページの【商品寄往海外,運費如何計算】で確認できます。
目安として、
くらいだそうです。
今回の私の場合だと、4.3kgなので4000円くらいかかってますねw
すごいたった今気づいた、1050円くらいの認識でいました。
通過を意識してないとこんなことになります。
皆さんお気をつけて!
合計金額が1万円を超える場合は関税が発生する(らしい)
さらに、海外から書籍を個人で取り寄せる場合、1万円を超えると関税も発生するらしい。
関税については調べたけどよくわからなかったのですが、
私の合計金額は余裕で1万円を超えているので関税の手続きが発生した際にはその手順を追記したいと思います。
18禁BLの入手は自己責任
最後は、18禁BLの入手について。
BL本は台湾の基準で18禁になっている商品が結構あります。
これらを個人で輸入する場合、税関で猥褻物として没収される可能性があるそうです。
飽くまで可能性なので必ず没収されるというわけではないようですが、もし注文する場合は自己責任でお願いします。
まとめ
というわけで、今回は博客來を使って中華BLを注文する方法をまとめてみました。
海外から書籍を購入するのは初めてなので送料や関税の仕組みに気が回らず、なんか結果的に予想以上の金額が掛かってしまった。
日本で買うより安いから多少の送料くらいと思っていましたが、4000円は流石にびっくりですw
ただ、千秋が手に入れられなかった(伏せ字が読めなかった)ことへの悔しさはハンパないので、私は断腸の思い出この4000円をお支払いするのであった!!!
皆さんも、推し作品は「今月お金がないから来月買おう〜」とは思わずに、今すぐに入手されたし。
おわり
[box06 title="あわせて読みたい"]
- 中国語初心者でもOK!日本語で吸引できる中華BL(中国武侠)まとめ
- 微博のアプリをインストールして中華BL情報を取りに行く
- 中華BLで覚える中国語|知っているだけで爆萌な単語を集めたぞ!!
- 【2021年版】スマホでbilibiliの会員登録をする方法と注意点まとめ
- 中華BLをたくさん浴びるために繁体字・簡体字どちらを学ぶべきか
[/box06]