assnoyoake

気になったことを気になった分だけ

保護犬 八角(はっかく)はじめての注射!【直近の1週間まとめ】

どうも、1週間ぶりの更新です。

この1週間での八角の変化をざっと振り返っていきたいと思います。

爪切りが超難しい

犬の爪は伸びまくると、それと一緒に爪の中の神経も伸びるそうな。←はじめて知った

これを知ってから

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]はやく爪を切らなきゃ[/chat]

と、少し焦ったわたしはさっそく爪切りを購入。

YouTubeで爪切りの勉強をしたあと、いざ実践です!

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]うん。爪は切れたけど…やすりがけがうまくできない…[/chat]

安いヤスリだったので爪が全く削れません。

これは想定していなかった。

その結果、爪を切ったあとが鋭く残り、飼い主2人はひっかかれて傷だらけに。

[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="right" border="red" bg="none" style=""]爪切りむずい[/chat]

前足が終わり、後ろ足を切り始めたその時

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]あっ[/chat]

[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="right" border="red" bg="none" style=""]え?何?どうした[/chat]

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]神経、切っちゃったみたい[/chat]

神経の先っちょを切っちゃったみたいで、血が滲みでてきました。

八角はオヤツのヒマラヤチーズに夢中で神経を切られた事を気づいてないみたい。

止血はできましたが、ビビった飼い主はこれ以上爪を切れません。

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]病院に行くときに、爪も切ってもらおう[/chat]

[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="right" border="red" bg="none" style=""]そうだね。切り方教えてもらおう[/chat]

初めての爪切りは、後ろ足1本を残して終了したのでした。

ドライブは結構好きみたい

この頃になると、1日1回ドライブをするようになります。

車が苦手な子だったらどうしよう。

と最初は心配したのですが、杞憂でした。

八角はドライブ好きみたいで、窓から顔を出して風をあびまくり。

ただ、10分くらいすると飽きてくるので近場限定のドライブになります。

注射より爪切りにビビる子犬

2回目の病院にて、はじめてのワクチン注射(我が家にきてから)。

※保健所にいる時に1回ワクチンは済ませています。

初めて病院に行った時、大人しかったし良い子だったから余裕っしょ!と思っていたのですが、ワクチン注射の時はビビりまくり。

キャリーから全く出ようとしません。

なんとか外に出しても全然落ち着かないのです。

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]え?注射ってわかるのかな?[/chat]

[chat face="chi.png" name="読ちゃん" align="right" border="red" bg="none" style=""]多分、前の病室とちがって獣医さんがたくさんいるからビビってるんじゃないかな[/chat]

そう、前に来た時は小さい診察室で獣医さん1人でしたが

今回は大きい診察室で獣医さんが複数人バタバタと仕事をしていたのです。

どうやら、このざわざわした雰囲気が怖いみたい。

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]これは、注射をする時暴れるかもな〜[/chat]

注射の時に獣医さんが「スタッフが抑えておくので、フードをあげて気をそらせてあげてください」と仰りました。

言われた通りフードをあげていると、あっと言うまに注射は終わりました。

なんと八角は注射された事に気づいてすらいません。←でもビビってそわそわしている

むしろ、注射のついでにお願いした爪切りの時の方が泣きそうな顔をしてた八角なのでした。

だんだん外を歩けるようになってきた

初めての外。

色んなものが気になって気になって仕方ない八角は全く歩こうとしませんでした。

道で立ち止まり、道路や雑草の匂いを嗅ぎまくり。

少し進んだかと思えば、また立ち止まり匂いを嗅ぎまくる、そして草を食べる。

そんな感じで全く散歩という感じはしませんでした。

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]散歩って犬ならみんなできると思っていたけど、こんなに高度な技術なんや[/chat]

昔、おばあちゃん家の犬を散歩させた経験のある私ですが、子犬の散歩はこれが初めて。

こんなに難しいんだと、心の底からびっくりしました。

子犬だし、初めての外だし、最初は仕方ないさ。

と根気よく八角につきあっているうちに、だんだんと歩いてくれるように!

最近では結構歩けるようになりました。※ゴミとか草とか少ない、綺麗なアスファルトの道に限る。

これぞ、思い描いていた散歩!八角の成長に嬉しくなります。

自由時間が増えて少し穏やかになった

結構、噛まれることが多くなって悩んでいたのですが、ケージの外にいる時間を増やすとあまり人を噛まなくなりました。

[chat face="kc.png" name="ケイシー" align="left" border="blue" bg="none" style=""]そうか、ケージの中にいることがストレスだったのか[/chat]

比較的、トイレもできるようになったのでケージの外の時間を増やしていこうと思います。

ーーー追記ーーー

こんな内容でブログを書いていて、公開する前に追記します。

やっぱり、ケージの外にいても結構噛んできます。

どうしたものか…

YouTubeはじめました

僕、動物系YouTube見るのが好きなんです。

なので八角の子犬時代をきちんと動画で残しておきたいのでYouTubeをはじめました。

我が家に来て3週間がたちますが、もうすでに結構デカくなっている気がします。

子犬の成長って早いですね。

良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!

保護犬【八角】の成長記録