ワクワクで注文したおまかせ定期便。
届くまで約2週間。
ツイッターの情報を横目に、期待に胸を膨らませて待ちに待った結果。
結論から先に言うと、全部返品しました。
そう、全部。
期待に胸が膨らんだ分、かなりショックですが、これかこれで1つの勉強になった。
デブに似合うコーデなどない!ということを。
多分、選んでくれた人も大変苦労をしたんだと思います。
では、その苦労の結晶を見ていきましょう。
[box04 title="前回の記事はコチラ"]【申込編】体重70キロのゆるふわ体型だけどZOZOおまかせ定期便に申し込んでみた[/box04]
おまかせ定期便の第一便|内容をチェック!
まずは開封の儀。

この時点でワクワクは頂点に!!!
今まで似たような系統の服しか持っていなかったわたしの希望の箱でした。

あけるとこんな感じです。
とりあえず中身を取り出して一つ一つチェックします。

届いたラインナップはこちら。

この時点でちょっとおかしくない?ってことに気づきます。
そう、アウター二つに、靴、ネックレスの五点セット。
アウター、二つです。
余談でもなんでもないですが、
私が住んでいる地域の現在の気温がこちらです。

あいにくの雨ですが、気温は20度超えです。
この時点でちょっとだけ嫌な予感というか、全部返品の予感はしていました。
いやでも、きちんと体系データも入力したわけだし、ファッション好きの人が1デザイン600円でコーディネートしてくれてるやつです。
試着せねば!!
と、とりあえず全部着てみました。
試着
まずはネックレスです。

これはかわいい。
正直にかわいい。
私がコメント欄にネックレスが欲しいと書いていたので、届いたのだと思います。
わくわくの試着。

寝巻きで失礼します。

首、詰まりすぎじゃね????
ファッションに疎いので、きゅうきゅうで着用するものなのか、私の首回りがわがままなのか悩みましたが、
私の首回りのわがままが圧勝しました。
返品です。
次にバッグです。
自分ではあまり買わない型のバッグ。

色と質感は良かったのですが、持ち手のバランスが悪いので返品です。

中はポケットもあって使い勝手は良さそう。
さて、次に服です。
コートだと思っていたら、シャツワンピとのこと。

ちなみにコーデアドバイスのモデルさんはこう。

私が着るとこう。

一つしか持ってないベルトでカチッとしてみましたがこうです。

後ろから見るとこう。

モデルさんが着てるのをみても、かわいいなんて思わないのに、自分が着てかわいいわけがありませんでした。
返品です。
あと、結構厚手の生地なので普通に考えて暑い。
次はいよいよコート。
最初から返品するつもり満々です。

年始あたりに来ていたら、もしかしたら買っていたかもしれません。
モデルさんはこう。

春らしくて素敵。
私が着るとこう。

寝巻きです。

前を開けるといい感じです。
中は本物の寝巻きです、すみません。
が、何度も言うようにここは沖縄。
こんな厚手のコートは必要ありません。
返品です。
次は靴。
こんな靴履きたいとも履きたくないとも思ったことありませんでした。

ちなみに、私の足、扁平足の甲幅広め甲高の最悪条件。
おまけに巻き爪常習犯です。
形だけでいうと、エジプト足とでも言うんでしょうか。

足のサイズはそれほど大きくありませんが、つま先が窮屈な靴が多いためいつも1サイズ上を履いていました。
今回の足のサイズ入力欄には、本来のサイズである24.5を記載しました。

なんだかピエロが履いてそうな靴です。

つま先に向かって熊手のように開いてる足なので、あまり奥には足を突っ込めずかかとが飛び出しています。
なかなか履かないタイプの靴なので、試着できただけでもよし。
ちなみに、先ほどのコートと合わせるとなんだかオシャレな感じになりました。

もちろん、中は寝巻きです。
だって、着る服がないからゾゾタウン にお願いしたのです。
まぁ、狭いので返品です。
今回届いたのは以上の五点。
理由は先に述べた通りで、全て返品することにしました。
デブにこそ使える最高のシステムだったと思っていましが、どうやら甘かったようです。
おまかせ定期便の返品方法
返品は、ゾゾタウン サイトのおまかせ定期便ページから集荷依頼ののち、元どおりに梱包して集荷を待つのみ。
返品方法は、同梱の明細書に記載しています。

全部試着して終わった後に見たので、恐ろしいことに気づいたんですが、

不注意で破れてもアウトって、単価が高いだけに恐ろしいです。
どこからともなく出て着たこの札にあたふたしましたが、破れてないし、靴の箱に入ってたようなので、安心。

返品理由はサイトにて選択します。
サイズや好みはありますが、季節感を考えて欲しい、といった項目はありませんでした。

集荷申し込み後に着たメールがこちらです。

納品書を同梱してくださいとの記載があります。

ゾゾタウン の返品手順には、納品書は手元で保管するように、との記載が。
いったいどっちなんだよ…。
っていうか納品書なんてないよ、あるのは明細書なんだけど…。
と思いながらゾゾのページを確認。

多分、全部買うなら明細書は手元に、返品なら同梱してってことなんだと納得しました。
元どおりにとは書いてありますが、透明なテープなんて持ってないのでガムテープで蓋を閉じる。
これで、あとは待つだけです。
まとめ
とりあえず今回わかったこと。
◇全身コーディネートが来るわけではない。
◇沖縄県民はコメント記入欄にコート不要の旨を書いた方が良い
の二つ。
あとは、試着するときは服はもちろん、付いている値札の扱いにも充分に注意することぐらい、でしょうか。
今回の結果を踏まえて、次回は値段を全てお任せにしてみることにしました。

あとは、とりあえずジャケットの項目を全て不可に。
と思ったら、全部選ぶのは無理なようです。

今回選んだタイプはトレンドカジュアル。
次回はキレイめを選択して再チャレンジです。
いかがでしたか?
まだまだ未知なゾゾタウン おまかせ定期便。
他の人の情報を見ると、皆さん割と気に入ったものが入っていて楽しんでいるようで。
確かに箱を開ける前のワクワクはたまりませんでした。
詳細入力やコメント欄に、今はトップスを中心に欲しい、ボトムスが欲しいとの希望を書き込めば、もしかしたらもう少し欲しいものに近づいたかもしれません。
今回は残念な結果になりましたが、
服を試着して似合うかどうかを試す過程は楽しかった。
上手に使うコツさえ身につければ、有り難いサービスにそうです。
2018.03.07(水)----------追記
本日、返品完了のメールが到着しました。
日曜に沖縄から発送しての今日なので、なかなか早い対応です。
届いたメールはこちら。

今回届いてから、すぐに2ヶ月毎→1ヶ月毎に変更したのですが、
きちんと反映されているようです。
次回の発送は3月末。
今度はどんな服が届くのか楽しみですー♪
[box04 title="次の記事はコチラ"]
ZOZOおまかせ定期便2回目、サイズを変更したい場合はどうする?[/box04]
[box06 title="あわせて読みたい"]
[/box06]