スポンサーリンク
お久しぶりのアス(@assnoyoake)です!
ついに本日、アルバイトの面接に行ってきました。
いや~、生活費やばかったんだよね。
選んだのはこれまで経験してきた職種とは全く違うやつ。
興味本位で面接から動物の飼育場見学をさせてもらったんだけど、
なんとその場でお産が始まり、ちょっとお手伝いをして帰宅しました。
八軒かよ、どんな面接よ。
で、今めちゃくちゃ働くことを迷っている。
勤務地が家から車で約20分で、一日5時間と私的には条件がいいんだけど、
- 動物のお世話なので基本週2日以外の休みがとれないこと
- 人が年中不足して要るっぽくて、一人一人の負担が大きそうなこと
- その割に時給が800円
- すぐにやめられては困るといわれたこと
- アンモニア臭や、耳をつんざくような鳴き声が随時響いていること
がちょっとネックだったりする。
動物の世話自体が初めてなので、できるかどうかもわからないってのが一番の不安要素です。
で、「お試しに1週間働かせてもらえませんか?」という提案をしようとしているんだけど、
来るはずの電話が無く、今プレッシャーで精神を押しつぶされそうな感じです。
みんなだったらこういう場合、どうするんだろう?
っていうのが知りたくて今ブログを書いてるんだけど、
やっぱりやめたほうがいいんだろうか…と考えていたりします。
誰か私にアドバイスくれるやさしい人、ぜひリプ飛ばしてくれ。
おわり
スポンサーリンク
スポンサーリンク